宵越し932Gからバジリスク2を打って開眼チャレンジが○回も襲ってきた話【2/4稼働記事】
こんばんは、ぽこちです。
今日はちょこっと用事を足しながら、ちょこっと稼働してきました。
下見はしてないので、なんとなく稼働してきましたがなんとなくご覧ください!w
<稼働機種一覧>
-----スポンサードリンク-----
稼働内容
今日はとりあえず午前中にちょこっとだけ用事を済ませてから稼働へ。
◯慶次 戦極 宵58G(リセ後B1)
投資:10680円
回収:8188円
差:-2492円
57Gにスイカでコイン出現。
78G傾奇ゾーン。
ちなみにスイカ(弱小役)での傾奇ゾーン当選はこちらの記事にも記載してますが
低確:0.6%
通常:0.7%
高確A:3.5%
高確B:12.8%
となっております。
リセ後ボナ1で天国も期待出来る状況だったんで、天国を保険に高確Bもあわよくば的な意味で全ツを意識。
この傾奇ゾーンはスルー。
154Gチャメでコインもゾーンなし。
247Gコイン出現で傾奇ゾーン(宵300ゾーン)。
しかしまたスルーの、348G強スイカから傾奇ゾーン。
強スイカでは状態昇格も期待出来るので、もし最初に引いたスイカが高確Aだったとしても、高確Bへ昇格した可能性もあるんで、ちょっとは保険になりますね。
これが刺さってARTゲット。
割とすぐに強チェで
からのスイカでビッグを引き20G乗せて後は駆け抜け。
68GでARTが終わったんで、100のとこまで回してやめ。
◯鬼武者3 リセ後408G
投資:8900円
回収:2883円
差:-6017円
綺麗に天井到達してバトル4回やって負けて終わり。
◯AKB バラ リセ後65G
投資:2670円
回収:0円
差:-2670円
最上位じゃないステージでチャンス目を引くもスタンバイモードクリアならず。
◯秘宝伝 伝説
投資:4450円
回収:11819円
差:+7369円
これは企業秘密でw
あまり広まってないだろう狙い目を探索してるんですが、まだ全然根拠も強くないんでw
とりあえず勝ちましたw
◯バジリスク2 宵316+616G
投資:14240円
回収:8366円
差:-5874円
ダイジェスト
768G 開眼チャレンジ
804G 開眼チャレンジ
856G 開眼チャレンジ
901G 開眼チャレンジ
964G 強チェ
1031G 開眼チャレンジ
1087G バジリスクタイム(宵越し1403G)
ここまで開眼チャレンジくるとペナしない方がプラスだわwww
あれ?
逆にこぜ6!?ってくらい開眼チャレンジきて焦りましたw
こういう時に限って天井からは安定の3連終了。
純増が頑張ってくれたのは幸いですね^^
ちなみにですが、隣で打ってたおっさんがBT突入リプでペナって単発で、「獲得枚数11枚」でしたwww
僕も3年前くらいに一回天井到達時に突入リプミスって2set目の途中まで突入リプ引けなかった時は地獄でしたねw
BT中なのに下皿からコイン入れてベットボタン押して回すあの瞬間がたまらねぇんだ!!←
てことで稼働終了。
総収支
2/4稼働収支:-9684円
【内訳】
今日の期待値
2/4トータル期待値:9200円
実収支:-9684円
期待値との差:-18884円
【内訳】
今日の時給
2/4稼働時給:2567円
(期待値ベース)
期待値:9200円
稼働時間:3時間35分
(10:25~13:10+18:20~19:10)
振り返って
とりあえずバジ2でペナしまくって天井1400Gまで持ってかれたのはびっくりしましたw
あと慶次は負けても楽しいんで許します←
ってのは冗談ですが、高確Bもうちょっとなんか分かりやすくあってほしかったですね^^;
直江ステは高確まで上がったってことでほぼ間違いないと思いますが、AとBの判断がね・・・
一応こちらの記事で弱小役コインはツッパでも良さそうかなって書いてますけど、その辺は自己責任でお願いしますね!
最近まともに稼働してなくて面白い記事も書けてないですが、そろそろ下見もちゃんとしてまたしっかり稼働しようと思います。
というところで、今日はこの辺で。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセくださいね!
慶次楽しい!って方は
応援の1タッチお願いします(`・ω・´)ゞ
えらい高い天井だなぁ(白目
開眼中ペナは1回ベル揃ったら5G以上は無抽選だと思うので適度にペナると、そこまで伸びないと思われます。やってたらすいませんw
びっくりしましたw
ベルの件は知ってましたが、ビビるほどベル揃いませんでしたw
これで天井前に当たってたら萎えてましたw
秘宝気になるなぁ…8スルー目なんかもう知れ渡ってるから3連続…のあれですか?w
みさんコメントどうもです!
そこらへんは秘密でw
このままお蔵入りの可能性も十分ありますwww
追っかけ3連続後の高確率のことですか?
違いますよ〜。
この前秘宝で押し順ベルのナビミスったけどあれはやばいっすわ…(;゚д゚)
押し順ベルのナビミスってなんかペナルティあるんですか??
ちょっと気になりますね^^;
MB成立までRT落ちるっす…その時は割とすぐ引けたから助かりましたけど(・_・;第2停止が押せてなかったみたいで(つω-`)
それはきついw
秘宝なんか低純増のくせして11枚ベルってこと考えると、MB引けないとただの通常時ですよねwww
早めに引けてよかったですね(´;ω;`)
せっかく得たCZをペナルティーで無効に
するのは、例え天井直前でもやらないほうが
いいと思いますよ。
その後一生稼働しないならありですけど。
だって、天井期待値は、CZを含めて初当たり
確率を高くする事で利益を出していくのですから。
気持ちはよく分かりますけど、目先の利益は
結局、いい結果をもたらさないことが
多いですからね(笑)
天前ペナルティーさんコメントありがとうございます!
ネーミングセンスが秀逸です!w
天井恩恵強い機種に限っては。天井直前ならペナルティはやった方が期待値高くなるんで、やった方がいいと思いますよ。
天井恩恵のない機種であれば間違いなくペナルティすると期待値下がりますけどね^^;
それでは、具体的に、バジリスク2では
何Gからペナルティー回避すれば期待値が
高くなるのですか?
どういう計算式でそうなるのかも
分かればお願いします。
わたくし、天前ペナはその計算式が
分からないのです。すみません。
1150G付近だと思ってましたが、計算してみた感じだとおおよそ1200G当たりが境目だと思います。
条件はこんな感じで。
天井到達率が大きく数値に影響しないであろう「1250Gで開眼チャレンジに当選した」として、そこからペナルティをする・しないで計算してみました。
通常当選の初当たり期待枚数は453枚、天井当選時は1000枚程、開眼チャレンジ当選率は30%。
ペナなしでは当選30%、非当選70%。
ペナありでは当選10%、非当選90%。
ペナありでは15GほどのG数天井延長と仮定。
それぞれで天井到達、非到達のパターンの割合に投資・獲得枚数をかけて計算してみた結果
ペナルティなしで当選まで打ち切った場合は当選まで平均25.5G、獲得平均836枚。
ペナありでは平均43.5G、獲得平均が945枚になりました。
金額にすると1250G(開眼チャレンジ当選時点)のペナなし期待値は15860円、ペナあり期待値は17440円になりました。
ここからG数が浅くなるにつれて天井到達率が低くなっていき、ペナありの優位性が低くなっていくので、約1500円ある期待値の差は縮まっていくと思いますが、両者の差がなくなるのはそこから50G前後遡ったあたりかなあと思います。
いずれも開眼チャレンジ当選という同じ条件にしているため、開眼非考慮の1250G〜天井到達率90%という数値は計算に入れてませんが、両者の差には大きく影響しないと考えてこんな感じになりました。
(正確には天井到達率も含めて計算するべきなので、これが100%正しい数値ではないですが、間違いなく期待値に差は出ると思います。)
他にもハーデスの黄七3連時のペナルティはその時点からの期待値底上げとしては有効ですよね。
こちらの記事で詳しく解説されてますので、参考にしてみてはいかがでしょうか。
とても、わかりやすい解説ありがとう
ございます。
概算でも1500円も差があるのなら
ペナの有用性は間違いないですね。
しかし、ペナってるあいだのゲームで
確定役系の小役は絶対引きたくないですよね(笑)
どういたしまして^^
期待値ってのは全てが全ての確率通りいくことを前提に計算されてるんで、天井前で開眼チャレンジ当選した場合にペナルティをするって打ち始め時点で決めている場合は若干ですが公表のものより高くなると思いますね。
1250G過ぎならたぶん確定チェリー回避しても期待値的にはトントンくらいかと思いますよ!w
1200Gあたりなら確定チェリーの恩恵受けた方が期待値高そうですけどね^^
あとペナルティ中の通常時カットインBIGはペナルティの対象外みたいですので、そこは安心ですね^^
[…] 引用:初当たり890円様 […]