2019年10月パチスロ収支
2019年10月のパチスロ収支を公開します。
-----スポンサードリンク-----
10月スロット稼動収支
【総収支】
+422401円
【内容】
稼働日数:30日
試行回数:297(台)
勝数:105回
負数:192回
引分:0回
勝率:35.4%
稼働時間174.4h
稼働時間②:216.2h
(移動や食事など含む)
1台平均収支:+1422円
時給:2422円
時給②:1952円
(移動など含む)
日当:14080円
投資合計:146万1126円
回収合計:188万3527円
-----スポンサードリンク-----
積んだ期待値
10月仕事量:425000円
収支:+422401円
差:-2599円
-----スポンサードリンク-----
10月稼働時給
稼働時給:1965円
(期待値ベースの時給)
稼働時間:216.2時間
期待値:42万5000円
平均稼働時間:7時間12分(日)
稼働比率
10月実質稼働比率:80.7%
台稼働時間:174.4h
総稼働時間:216.2h
ちなみに総稼働時間は1台目を打ち始めてから最後の台を消化するまで(移動や徘徊時間も込み)として計算しています。
ブログ記事を書くために使った時間は除いてるって感じです。
振り返って
10月は効率よく立ち回れてないですね。てか月単位で期待値ベースの時給2k切ったの初めてじゃないかな?
1日平均の稼働時間も意外と長かったし、この月はあぶれてる時間が長かったようです(もうあんま覚えてないけどw)
朝から稼働せずに昼から〜とか特にやる気も起きず下見もせず・・・って感じの日が多かったんでしょうがないっちゃしょうがない内容でした。
11月はさすがに北斗フィーバーあったからこの月よりは仕事量とれてると思います(そう信じたい)
収支アプリの画像は以下です。
6月からぱち簿アプリで仕事量もつけてみてる(収支記事書くとき楽になるから)んですが、仕事量はこちら。
収支と仕事量の日にちがずれてたりしますが、ブログ記事書くときに身バレリスク考慮でちょっと日にちずらしたのでこうなってますw
とにかく上ブレしたいwって方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
綺麗に期待値通りですね
今日は家族が寝たんで9時半からホールに行ったら、エナれる台がなくて、4500回転ボナ率1/120のジャグラーになんとなく座ってしまいした。ダラダラしつつ閉店間際にビッグ3連しなんとか勝利したものの、終わってみると無駄なところで運を使ってしまった気分になりテンションダダ下がりです
一応ジャグラーは比較的強い店ではあるものの、根拠の弱い台を適当に打ってまぐれで勝つと、期待値取れたときに下振れするんじゃないかと不安になりますね
あああさんどうも^^
びっくりするくらい期待値通りでしたw
過去の結果が未来に影響することはないんで、そこは心配しすぎずに純粋に収支でたら喜びましょう^^
毎月さすがですね!
質問なんですが、以前の記事でリゼロ244Gスタートで266G(前兆なし)ヤメっていうのがあったんですが、これってなぜやめられたのですか?打ち切ってはダメなんでしょうか?
コバさんどうも^^
いえいえ、さすがって収支ではないですよ〜^^;
それはモードBであれば267Gくらいまでに前兆発生(200後半のゾーン発生でB以上濃厚)しないとかなりの確率で最深部付近まで連れてかれルカらって感じです。
何も打つ台なければ打ち切りますけどね〜。
期待値ベースの時給ぽこちさんにしては珍しいですね!
個人的には絆ハーデスなくなって稼働にどう影響が出てくるのかが、割と楽しみです。
しょーん@エンペラータイム継続中さんどうも^^
この月はまただらだらしてたな〜と思ったんですが、予想以上でした^^;
僕の場合絆ハーデス凱旋の収支は全体に占める割合の15%弱くらいしかないんで、まあそこまで大きい影響はない気がします←
期待値ベースだともっとあるんで稼働内容には少なからず影響はあると思いますけど。