「バジリスク3」レア役での周期短縮抽選
バジリスク3のレア役成立時の周期短縮を記載しています。
-----スポンサードリンク-----
周期短縮抽選
通常時のレア役は残り周期ゲーム数を0にする抽選が行われます。
レア役によって確率が異なり、それが以下のとおり。
周期G数短縮抽選
小役 | 当選率 |
チャンスベル | 66.8% |
強チェリー | 100% |
巻物 | 25.0% |
-----スポンサードリンク-----
周期到達時のCZ抽選
設定狙いにおける周期到達時のCZ確率に関してはこの数値を参考にすると良いですね。
この辺と照らし合わせながら見てみると良いかと思います。
というところで、今日はこの辺で。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセくださいね!
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
強チェリー引いて、短縮しなかったのですがなぜ?
匿名さんどうも^^
短縮は100%してますよ。
ただ、周期到達しても前兆が全くこない時もあります。
おそらく今回はそれだったんでしょう。
強チェリーでのゲーム数短縮100%は嘘ですよ。
前兆無しで100G超えた事多々あります。
匿名さんどうも^^
ほんとですか?!
でも屋敷滞在中にけっこう強チェでスカッてるんで、怪しいなとは思ってました^^;
周期到達中の強チェリーを引いてもcz到達しなかった場合は、周期二回スルーと考えますか?
たかさんどうも^^
あーこれどうなんでしょう・・・
個人的には周期前兆中は書き換えor昇格抽選ってイメージなんで、2スルーと捉えなくて良い気はしてます。
CZについて
高確中に周期到達か、周期到達時の抽選に当選でCZ…理解した。(弱チェで高確にして、強チェ引けばいいのね)
CZ当選時の前兆中はレア役で昇格あり=ヒキ損無し…理解した。
非CZ当選時の前兆中のレア役恩恵は?
解析の昇格率と同じぐらいで書き換えしてるのかなー
書き換えなかったら、非当選時のレア役はヒキ損やね
この部分だけ謎でモヤモヤしてます。
あああさんどうも^^
非CZ前兆中の書き換えが怪しいですよね・・・
個人的な体感でも、非当選→当選って感じの書き換えは行われてないような気もしてます。
ここは解析待ちですけど、一生出てこないような気がします^^;