「スーパービンゴギャラクシー」周期スルー天井狙いのボーダー付近の台についての細かい部分を考える
この記事ではスーパービンゴギャラクシーの周期スルー天井狙いについて少し考えていきます。
基本情報
項目 | 天井 | 恩恵 |
周期間G数天井 | 周期間最大150G (平均80G) |
CZやATを抽選 |
周期スルー回数天井 | CZ後:6回目 AT後:7回目 (完走後を除く) |
CZorAT確定 |
エナ目線で押さえておくこと
エナするにあたって最低限押さえておくポイントを端的に書いていきます。
現在周期を確認する方法はない
これが一番困る部分なんですけど、周期スルー天井狙いをするにあたって現在が何スルーしてるかってのが分かりません。
よって、G数から逆算するしかないです。
周期間のG数は目に見える
周期間G数は筐体のコイン投入口の右側にあります。
そこに表示されている数字が現在の周期における周期間のG数です。
周期到達後は平均20G弱?の前兆あり
周期到達後にすぐCZやらATの告知がある訳でなく、周期到達専用ステージへ移行してから10G以上してやっと告知されます。
もちろんすぐ告知されるパターンもありますけど、その場合はCZとかATに当選している場合が多いです。
ペナルティがある
この機種はペナルティが2種類あって、片方が12Gのみのペナルティですが、もう1つは次回ボーナス成立Gまでのペナルティになります。
前者は大したことないですけど後者はかなり長いG数ペナ状態が続く可能性があるので危険です。
(次回のチャンス!!演出でちゃんとバー狙えば終了)
ってことでここからが本番。
-----スポンサードリンク-----
周期スルー天井狙いについて
前述した通り周期スルー回数は目に見えないので、データ機のハマりG数で狙っていくことになります。
だいたいCZ後300,AT後400Gくらいを目安に僕は狙っているんですが・・・
ボーダー付近のデータ機上G数だった時の考え方について共有というか、相談というか・・・みんなで考えてみませんか的なw
例えば、以下のパターン。
データ機上280G+周期間0G(右下)
これってどう思います?
一応1周期は周期到達までの平均80G+前兆の15~20Gです。ただ、周期間の最大ハマりは150G+前兆15~20Gで最大1周期170Gほど使います。
最大ハマりはなかなかないにせよ、平気で130Gとか周期間ハマりますw
その代わりたまに30Gとかで到達することもあるんですけどね。
1周期平均は80G+前兆15~20Gで100Gとすると、この例に出した台が本来3周期経過してるためには、300Gハマってる必要があります。
ただ、落ちてる台は280G+周期間0G。順調に行った場合のペースより20G早いんですよね。
ペナルティのことも考慮すると、僕個人の考えとしては「280G+周期間0G」は2周期終了即やめの可能性を考慮して触らないのが無難かなと思っています。
もちろん3周期後即やめでそこそこ期待値ある・・・ってパターンだった可能性もありますけどね。
では次のパターンへ。
データ機330G+周期間20G
この場合はおそらく4周期目の可能性が高いと思われるので打ちます。
周期間20Gということは、データ機上310G時点で前回の周期の前兆が終わっています。
もし前回周期到達が2回目だと仮定すると、1周期(前兆込み)平均は155Gとなります。前兆込みなので、そこから単純に前兆15Gを引くと周期到達まで140Gかかっている計算になります。
1周期到達までの平均は80Gってのに加えて140Gというのはレア役等をほぼ切引かない(レア役は周期間を短縮)ことでしかありえません。
そのレアケースが2回連続で続く可能性は低いです。
つまり、このデータ機330G+周期間20Gというのは「周期到達平均80G+前兆」で1周期トータル100Gくらいを3周期経過した後の4周期目である可能性が高いと思われます。
もちろん前任者がバー狙ってなくてペナってたら・・・ってパターンもありますけど・・・
考えることが大事かなって
ただ単純にハマり台を狙うってだけでももちろん期待値はとれますが、こういった細かい部分を考えていくのは大事かなと思ってます。
リゼロの即やめor2Gやめ台とかでの引き継いだとか引き継いでないの判断とか、ああいうのも普段から考えてるからこそすぐ思いついたりね。
ブロガーが出した狙い目をなんとなく狙うだけじゃなくて、じゃあなんでこれ狙えるんだろうとか、本当にこのラインから打って大丈夫か?みたいな視点も重要かなと。
今回のも少ない実践での判断なんで、何かこういったことも考えた方がいいかも?ってのとかあったらコメントもらえるとありがたいです。
あ、ここにはめんどくて具体的に書いてないですけど、レア役での短縮G数とかも解析サイトには載ってるんでちゃんと見ておいてくださいw
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
新しいビンゴの狙い目がイマイチ分かっていなかったので参考になりました!
ありがとうございます!
パンくんどうも^^
これよりもう少し簡潔にわかりやすく全般をまとめてる記事あるんで、そちらも参考にどうぞ^^
ぽこちさん、ためになる記事ありがとうございます。
確かに考えることは大事な事ですよね。このことを参考に立ち回らせていただきます(`・ω・´)ゝ
茶さんどうも^^
どういたしまして。
6号機って意外と単純そうでそうじゃない機種も多いですからね。
僕もしっかり考えていこうと思います!