「BLOOD+ 二人の女王」DOAモード移行率
この記事ではパチスロ「BLOOD+ 二人の女王」におけるDOAモード移行率について記載しています。
DOAモードとは
DOAモードに関してはこちらの記事で記載していますので、ご確認ください。
◎「BLOOD+ 二人の女王」DOAモード・DOA狙いについて
まあDOA(DEAD or ALIVE)発生率に関わるモードってことです。
最上位ではBE揃い時の50%でDOAは発生するといった感じ。
-----スポンサードリンク-----
モード移行率
DOAモードはBE揃い時の一部でモードアップし、ボーナスorART当選で転落します。
モードアップの詳細が以下になります。
モード | 移行率 |
モード1→2 | 10% |
モード2→3 | 25% |
モード3→4 | 40% |
モード4→5 | 50% |
上記%表示は、BE揃い時の○%でモード昇格・・・といった意味合いです。
よって、一番ハードルが高いのはモード1→2の部分。
逆にここをなんとか昇格させてしまえば、あとはまあそこそこモードアップしていくって感じです。
率直な感想
予想以上に最下位モードから2個目のモードへの昇格率が低いです。
もちろんハマってるほどBE揃いを介してモードアップしてる可能性は高いし、DOAモード上昇による期待値上昇は影響を受けます。
ただ、1→2がBE揃いの10%ということは、BEが10回揃って(800G~1000Gくらい)も下手したらモード1に滞在してる可能性は全然あります^^;
あと、ボナorART後のモード移行が気になりますね。
もしボナorART後に現実的な数値で直接モード2、3へ移行する可能性があるなら、だいぶ変わってくるような気もします。
一応、ハマり台狙いの根拠として、内部的にはこういう感じなんだよってのは頭に入れておいてください。
狙い目、期待値等をまとめた記事はこちらです。
◎パチスロ「BLOOD+ 二人の女王」天井・ゾーン狙い目・天井期待値・打ち方等まとめ【9/18期待値更新】
というところで、今日はこの辺で。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセくださいね!
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
一番上にはそこそこあがりやすいんかなーとは思ってましたが最初がハードル高めとは。
ブラッドはぽこち師匠にDOAのときのレバーの叩き方を教えてもらわないといけないですね!
ケノンさんどうも^^
なんか今までの常識を覆された感ありますよねw
DOAのレバーのたたき方ですね。
ちょっと過去の文献等から解析してみてまたどこかで書きますね(棒読み)
この数字だけ見るときつく感じますねw
どれだけハマってる台に座っても、モード1にまだいる可能性全然ありとはw
ハイエナでうち始めたら両隣のBE回数も要チェックですな(ゲス顔
バジバカ@かちさんどうも^^
これだけ見ると狙えなくない!?ってなりますよねw
両隣はもちろんチェックです(*`・ω・)ゞ