「トータル・イクリプス」特定の条件下でCZスルー回数が分かることが判明!!設定6確定演出も。
この記事ではパチスロ「トータル・イクリプス」のCZスルー回数に関して記載しています。
2種類の天井
こちらの記事でも紹介しましたが、この機種には2種類の天井があります。
・ボーナス間天井
・CZ(ART引き戻し含め)スルー回数天井
この2つですね。
ボーナス間天井は液晶を見ればすぐ把握できるのですが、CZスルー回数に関しては今まで把握できませんでした。
しかし、ある条件下でCZスルー回数が分かるという事実が判明しました。
アルゴスボーナスで判別
この機種には3種類のボーナスがあり、REG扱いのアルゴスボーナスにおける、あるシナリオからCZスルー回数が見えてきます。
アルゴスボーナスのシナリオ選択率
<CZ・引き戻しスルー4回以下>
設定 | キャラA | キャラB | 戦術機A | 戦術機B |
1 | 37.5% | 12.5% | 31.25% | 18.75% |
2 | 37.5% | 12.5% | 15.67% | 34.33% |
3 | 37.5% | 12.5% | 31.16% | 18.84% |
4 | 37.5% | 12.5% | 15.93% | 34.03% |
5 | 37.5% | 12.5% | 31.58% | 18.42% |
6 | 36.5% | 12.5% | 24.71% | 25.29% |
設定6:SANKYOキャラ出現(1%)
<CZ・引き戻しスルー5回以上>
設定 | キャラA | キャラB | 戦A | 戦B | 帝都 |
1 | 10% | 20% | 31.25% | 18.75% | 20% |
2 | 10% | 20% | 15.67% | 34.33% | 20% |
3 | 10% | 20% | 31.16% | 18.84% | 20% |
4 | 10% | 20% | 15.93% | 34.03% | 20% |
5 | 10% | 20% | 31.58% | 18.42% | 20% |
6 | 8% | 20% | 24.71% | 25.29% | 20% |
設定6:SANKYOキャラ出現(2%)
ART中は、キャラA・B・帝都がなくなり、BETAシナリオが入ってきますが、戦術A・Bの振り分けは上記と同じです。
なくなったところにBETAが入るだけで、上記の戦術機A・Bを参考にしてOKです。SANKYOは設定6で1%。
設定別に詳しく数値載せる理由は特にないですが、簡単にまとめるとこんな感じ。
・アルゴスボーナスにはシナリオ有
・偶奇でシナリオ選択率に差がある
・設定6確定パターンあり(SANKYOキャラ)
・帝都シナリオはCZスルー5回以上確定
シナリオ・キャラについて
シナリオとかキャラとかなんだよこのやろう!って話になりますが、こんな感じ。
アルゴスボーナス中は内部的に選択されたシナリオによって、1G目〜10G目まで順番が決められてキャラが出現します。
1G目〜5G目は ART中以外は同じなので省きます。
重要なのは6G目〜10G目です。ここが、シナリオ(キャラA,キャラBなど)によって異なってきます。
<シナリオ別・G数別のキャラ>
G数 | キャラA | キャラB |
6G | ヴィンセント | ジゼル |
7G | ニイラム | クリストファー |
8G | フェーベ | イーフェイ |
9G | リダ | レオン |
10G | イブラヒム | ラトロワ |
G数 | 戦術機A | 戦術機B |
6G | クリスカ | クリスカ |
7G | イーニャ | イーニャ |
8G | チェルミナートル | 不知火・弐型 |
9G | ファイティングファルコン | 2種のイーグル |
10G | ビェークルト | 武御雷 |
G数 | BETA | キャラB |
6G | 要撃級 | 唯依(学生) |
7G | 要塞級 | 安芸 |
8G | 光線級 | 山城 |
9G | 重光線級 | 志摩子 |
10G | 超重光線級 | 和泉 |
G数 | SANKYO |
6G | 夢夢 |
7G | ジャム |
8G | ナナ |
9G | ドラム君 |
10G | シーサ |
※SANKYOキャラはどのシナリオ消化中にでも出現する可能性があり、どこかで1度でも出現すれば設定6確定。
キャラ多すぎて訳わからんw
とりあえずまとめてみたはいいものの、正直キャラが多すぎるしアニメ?見たことないしで訳わかりませんw
ってことで、CZ5スルー以上が確定する帝都のキャラのみまとめてみました。
「6G目:唯依(学生)」
「7G目以降」
(安芸、山城、志摩子、和泉)
引用:SANKYO公式HP
まあ帝都燃ゆのシナリオに関しては全員日本人で全員制服なんで、すぐに分かると思います。
6G以降に制服姿の女の子が出てきたら、CZスルー回数は5回以上だということが確定しますね。
肝心な狙い方
狙い方について簡単に考察してみます。
まず最低条件として、自分が天井狙いもしくは高確狙い中にボーナスにアルゴスボーナス(REG)に当選し、シナリオ帝都が出た。もしくは帝都パターンを見かけた。といった状況がスタート地点。
これでCZ最低5スルー以上という事実が確定します。
ボーナス経由のARTではスルー天井が消滅しないということと、ART終了時は必ず引き戻しを経由するので、スルー回数は1からスタートするということを根拠に、現在のスルー回数を逆算します。(信頼度は低いが)
設定1のCZ初当たり確率は1/446となってます。
それを目安に、前回CZ経由で突入したART終了時からどれくらいハマっているかってのを見て、逆算してみましょう。
CZからART突入後2000Gハマってたら・・・
2000÷446=4.5回
ART終了時の引き戻し1回を加えて、5.5回CZをスルーしてるといった感じ。
スルー回数天井はCZスルー7回にて、次回(8回目)のCZでARTが確定します。
純粋に確率通りにCZが来てそれをスルーし続ける場合、初回の引き戻し1回を除くと6回のCZをスルーする必要があるので、446G×6回=2676G。
CZ経由の初当たりART後、2676G時点で、CZ7スルーが成り立ちます。
よって、帝都シナリオが出現したアルゴスボーナスが前回CZ-ARTから2700G付近であれば、7回スルーしてる可能性が高いです。
ただ、CZ確率が重すぎるので、もちろんブレ幅もすごいですw
CZ初当たり確率:1/446
ハーデス(設定1):1/459
ハーデスで天井到達(3.4倍ハマり)なんてざらにありますw
なので、ここは慎重に狙っていくべきなんですよね^^;
それらも踏まえて、控え目ですが僕はこんな感じで狙っていこうと思います。
具体的な狙い方
全ツッパするなら・・・
帝都確認時のハマりが
・初当たりCZ-ART後3500G
帝都未確認の場合
・初当たりCZ-ART後4000G
天井G数を保険にかけるなら・・・
帝都確認時のハマりが
・初当たりCZ-ART後2800G
帝都未確認の場合
・初当たりCZ-ART後3300G
天井G数を保険にというのは、例えばボーナス間500Gハマってる・・・みたいな感じで、それは各々調整してやってみて欲しいです。
というか、CZでのART当選率が30%なんで、6回CZスルーすること自体稀(11.7%)なんで、正直ほぼ狙えないと思いますw
ただ、一応こういった狙い目もあるよってのを頭の片隅に入れておいて欲しいですね。
まとめ
・CZ+引き戻し7回スルーで次回CZはART確定
・ボーナス経由ARTでスルー天井はリセットされない
・REGの帝都シナリオは5スルー以上確定
・帝都確認時のCZ-ART後ゲーム数で判断
・天井までのG数も考慮しつつ調整
・REG中のSANKYOキャラは1回でも設定6確定
というところで、今日はこの辺で。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセくださいね!
ふむふむ・・・と思った方は
応援の1タッチお願いします(`・ω・´)ゞ
これだけ複雑だと覚えるの大変なんでブックマーク登録しときます(`・ω・´)ゞ
ただ・・・こちらの地域導入0っぽいです(ノω・、) ウゥ・・・
ちょっと自分で書いてても伝わりにくいかなと思いながら・・・って感じでしたw
あと基本的に狙う機会はないと思うんで大丈夫です!w
導入0はちょっと悲しいですね!
かなり爆発力ある機種っぽいんでちょっと気になってます!
これは面白い
そしてREGの1%で6確とか素直でよろしいSANKYOよくやった
REGの1%で6確は素晴らしいですよねw
(設定入るとは言ってない)
紫落ちてたので実践しました。
BIGからART入ってそのまま終了。
引き戻しも失敗。
時間の関係で辞めましたが最後は黄でした。
明日回ってなかったら挑んできまーす。
イス姉さんどうも^^
引き戻し失敗なら
ボナ→ARTでリセットされないのが本当であれば天井状態ですね。
ただ黄色になったってのはちょっと怪しい^^;
実戦報告楽しみにしてます!!