「翠星のガルガンティア」 ART後の天井ゲーム数振り分けと立ち回りの考察
この記事では「翠星のガルガンティア」のリセット後の天井ゲーム数振り分けについて記載しています。
リセ後はかなり美味しい感じでしたが、ART後はどうなのか・・・
ART後の天井振り分け
ART後の振り分けは以下の通り。
振り分け | 当選期待度 | |
0G | 7.03% | 7.03% |
100G | 0.39% | 0.42% |
200G | 5.08% | 5.5% |
300G | 0.39% | 0.45% |
400G | 5.08% | 5.83% |
500G | 0.39% | 0.48% |
600G | 0.39% | 0.48% |
700G | 0.39% | 0.48% |
800G | 0.39% | 0.48% |
900G | 0.39% | 0.48% |
1000G | 80.08% | 100% |
右側にはゾーンをピンポイントで狙った時の当選率を記載してます。
0Gの振り分けが7%とまずまず多いのが意外でしたね。
それ以外はまあ、こんなもんかって感じ。
-----スポンサードリンク-----
立ち回りに活かす
まずは0Gの部分ですが、これって結構きわどいですよね^^;
何言ってるんや!フォローすべきやろ!!って思われるかもですが、この機種の天井発動は、天井到達後の連続演出発展時にARTが確定します。
よって、リプ連による限定解除でレア役を引くか、生のレア役を引いて連続演出に発展させないとARTが始まらない。
詳細はこちらの記事に分かりやすく記載されてます^^
◎天井300G! 話題のガルガンティア リセ天井到達実践
ってことで、実質設定5以上のART初当たりをとるためって考えてみると・・・
設定5:1/242.6
0G振り分け:1/14.2
(7.03%)
こう考えると、連続演出へ発展するまでのゲーム数が平均17.08G以内に収まらないと設定5以上で初当たりがとれません。
生の弱レア役でもほとんど連続演出に発生しないことを考えると・・・
連続演出を17.08G平均でとるの無理じゃね?
ってことで、0Gの振り分けは基本的にフォローしない方が良さそう。
ただ、唯一フォローすべきなのは高確。
この機種の高確はそこそこ強いです。
本来はリプレイの連続(低確だと3連・4連が平均?)で限定解除の初ストックをするんですが、高確だと1回目のリプレイでそれが獲得できることもあります。
リプレイ1回でレア役獲得のチャンスがもらえることもあるって感じ。
そう考えると、ART後の0Gの天井振り分けの保険+aになりうるんで、そこはフォローすべきかと思いますね。
ちなみに、この高確ステージは「連結器」「凪の日」ステージです。
「凪の日」ステージは超高確以上確定のようなので、必ず転落までは打ち切りましょう。
基本的なスペックなどはこちらで確認どうぞ!
◎パチスロ「翠星のガルガンティア」天井・ゾーン・期待値・狙い目まとめ
激アツのリセ後の振り分けはこちら!
◎「翠星のガルガンティア」 設定変更後の天井ゲーム数振り分け
というところで、今日はこの辺で。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセくださいね!
参考になった!!って方は
応援の1タッチお願いします(`・ω・´)ゞ
バーストポイントは次回のARTに引き継ぐので
たくさん貯まってART終わったときだけ
1回目の連続演出フォローとか自分は考えましたけど
マキシマイズの価値が安そうだからどうなんだろう?
もろんさんどうも^^
ご指摘ありがとうございます。
確かにそれも踏まえるとフォローの価値ありそうですね!
今日、初打ちしてきました。
前日410、当日340だったのですが、当たったのは当日660(合計1070)…。
そうゆう事だったんだね(´・ω・`)
おろおろしながらスマホで情報探しまくっちゃいましたw
結構引っ張られた感じですね。
9k投資の8k回収の、マイナス1kでした。
思ったより出る感じはしました。
トータルの感想としては、色々うるさい!以上!!
ありさんどうも^^
ちょっと最初は驚きますよね^^;
8k回収は上出来ですね!
割と初期枚数70枚終了とかあるんでw
くたばれ!ブリキ野郎!!w
いやいや、非天井時の連続演出の成功確率も考慮するべきだと思いますよ。
普通に考えて
ぐらさんどうも^^
おっしゃる通りですね。
確か解析出てたような気もするんで、計算してみます。
[…] パチスロを辞める方法!! パチスロを辞める方法!! 「翠星のガルガンティア」 ART後の天井ゲーム数振り分けと立ち回りの考察… […]
ガチプロの考察ですが、リセット期待値3000円オーヴァーの台なので
特にそれ以外は気にしなくて大丈夫ですよ
なりすましさんどうも^^
リセット期待値3000円オーバー・・・
期待値というのは打ち始めとやめ時があって成立します。
よって、ART後のやめ時は気にする必要があると思いますよ。
こーゆう台を優先するか南国とか強敵のカニ歩きを優先するか悩みますね。
今日はガルカンティア打っちゃいましたー。
強敵とか他のエナバルにやられて手詰まりす。
ふじわらさんどうも^^
確かにそれは悩みどこですね。
安定を求めるならガルガンティア、効率を求めるならマジハロ、強敵、南国・・・って感じですかね〜。
天井以外の通常当選もありますよー!(o^^o)♪
だてさん丁寧にありがとうございます!
そこも踏まえて計算し直してみます^^
記事紹介ありがとうございます。
おぉ、ART0Gにも結構、振り分けがあるんですねー
ART後に発展は確認せずヤメてました^^;
ART直撃やボーナスも来ることを考えると
回しても良さそうな気がしますねー
計算期待してます。
asamaさんどうも^^
すごい見やすい記事だったので紹介させていただきました!
何気に振り分けあるんですよね。
計算、ゆっくりできる時間を作って計算してみますので、少々お待ちください^^;