「翠星のガルガンティア」限定解除抽選の詳細
この記事では「彗星のガルガンティア」における、限定解除抽選について記載しています。
本機のART当選に関わる部分なんで、一応頭に入れておくと良いかと思います。
限定解除とは
限定解除とは、1G限定でリール枠が開放する演出です。
上と下に枠があり、上だけ開放、下だけ開放、上下開放の3パターンがあり、枠が広がることでリール停止時の出目が多くなるんで、必然的にレア役が出やすくなるって感じですかね。
直近の台だとマジェプリのジュリアシステム?みたいなのと同じような感じ。
あれは下の枠が広がってチェリーが出やすくなるシステムですよね。
限定解除の開放パターン
上述した通り、上だけ、下だけ、上下の3パターンの開放パターンがあります。
そして開放パターンによってレア役の出現期待度が変わってきます。
「開放パターン振り分け」
パターン | 振り分け |
上のみ | 50% |
下のみ | 49.6% |
上下開放 | 0.4% |
「レア役出現期待度」
パターン | レア役期待度 |
上のみ | 16% |
下のみ | 88% |
上下開放 | 100% |
限定解除当選率
通常時は滞在している状態に応じて、リプレイ連などで限定解除抽選が行われています。
状態は4種類あり、以下の通り。
・低確
・高確
・超高確
・確変
もちろんですが、下に行くほど限定解除が当選しやすくなっています。
滞在状態別の限定解除当選率は以下の通り。
設定 | リプ1 | リプ2連 | 3~9連 | 10連 |
低確 | 5.1% | 80.1% | 50% | 100% |
高確 | 40.2% | 90.2% | 66% | 100% |
超高確 | 66% | 100% | 75% | 100% |
確変 | 100% | 100% | 100% | 100% |
確変中はリプレイを引くと100%限定解除に当選します。
特に目立つのはリプ1回での限定解除当選率の差ですかね。
低確ではリプ1回では5.1%に対し、高確では40.2%と大きく差がついています。
ART中の限定解除
ART中も通常時同様、リプレイ連にて限定解除を抽選していますが、現状当選率などは不明です。
わかり次第追記していこうと思います。
-----スポンサードリンク-----
限定解除当選時の前兆G数
限定解除当選時は、右下にあるカウンターで限定解除発動までのG数が表示され、カウントダウンが始まりますが、その前兆G数にも振り分けがあります。
そして連続演出の前兆中か、非前兆中かによって振り分けが異なります。
「非前兆中」
G数 | 振り分け |
4G | 4.3% |
5,6,8G | 各5.86% |
10G | 14.06% |
11G | 28.13% |
12G,13G | 各14.06% |
14G | 4.69% |
16G | 3.13% |
「前兆中」
G数 | 振り分け |
3G | 14.09% |
4,5G | 各26.56% |
6,8,9G | 各10.94% |
というところで、今日はこの辺で。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセくださいね!
なるほどな。と思った方は
応援の1タッチお願いします(`・ω・´)ゞ
最近のコメント