「秘宝伝 伝説への道」G数天井期待値 スルー回数期待値と狙い目に関して
この記事ではパチスロの新台「秘宝伝 伝説への道」の天井期待値・スルー回数期待値について記載しています。
天井狙い期待値
G数天井期待値
引用:LackLuckLife様
スルー回数期待値
引用:2-9伝説さん
<条件>
・チャメ後orART後前兆なしやめ
・スルー回数不問
スルー回数天井
・ART後前兆なしやめ
・G数不問
宵越しに関して
この機種は設定変更してもG数は前日のまま引き継ぐようで、G数天井に関しては宵越しは積極的にやれそうです。
スルー回数に関してはまた不明です(僕が知らないだけ?)が実戦された方などで、こんなことあったよ!
みたいな情報提供いただけたら幸いです。
スルー回数に関しては設定変更でリセットされるため、気をつけましょう。
天井狙い目
バジリスク絆と違い、G数天井の恩恵が強いです。
そして時間効率もかなり良いので、割と浅めから打って良さそうです。
(平均消化時間は15分程度)
時給3000円ボーダー
G数天井:270G (期待値900〜1000円)
スルー天井:7スルー (期待値3305円)
複合でも狙っていきましょう。
6スルーだと250Gでも時給3000円は間違えなく越えてきますね。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセくださいね!
参考になった方は
応援の1タッチお願いします(`・ω・´)ゞ
バジリスクよりもはるかに時間効率よいので自分は6スルーからガツガツ打ってますね。
なるほどです!
僕も正直ここ打っちゃっていいかなと思ってたんですけど、めちゃくちゃ荒れそうで悩んでました^^;
でもよく考えたらボーダーちょっとあげるより数こなした方が安定するんで、これからは打っていこうと思います!
ありがとうございます。
こんばんは!いつもブログ、メルマガ楽しみにしてます‼
来月からスロット5.5枚非等価に以降するのですが等価交換と比べたらボーダーってどれくらい上げた方がいいのでしょうか⁉
お忙しいとは思いますがご教授頂ければ幸いです!
こんばんは^^
楽しみにしていただいてありがとうございます!
どのくらいってのが何を指してるのか微妙なんであれですが、簡単に言うと、ほとんどボーダーは上げなくても良いです。
現金投資の非等価ならあげる必要があるんですが、再プレイだと大きく変わりません。
金額で言うと、同じG数から天井狙いする時の期待値の差は10~11%程度です。
例えば2000円をボーダーで天井狙いしてるのであれば、5.5枚再プレイだと2200円くらいから打てばOKって感じですね。
機種にもよりますが、10G~20G程度の差だと思います。
たぶん天井期待値を参考にしてるサイト等あると思いますので、その辺はその都度自分で大まかに計算してみれば良いと思います。
2年以上非等価再プレイでやってますが、正直ボーダーを意識してがっつり上げたって感覚はないです。
それくらい、再プレイできる状況なら大差はないですね。
(細かく言うと差はありますがw)
こんな感じの返信で大丈夫すかね?
非等価現金投資です!って場合はそれなりにボーダーあげなきゃきついです。
早速の返信ありがとうございます!
参考になりました‼
そう言っていただけて幸いです!
どういたしまして!
また何かあれば気軽に質問ください^^
もっと細かい質問とかは問い合わせフォームからでもtwitterのメッセでもお待ちしております!
8回目と10回目が高確率確定なので6スルーからでも勝負になりますね。
あとはMB終了画面でピラミッドにタッチするとキャラが通過するので、乗り物に乗っていると次回CZ優遇示唆と思われます。
が、
つまらんwww
あまり台の文句言わない方なんですが
レア役の次ゲームハズレで期待感も何も無しが耐えられません。既に稼働も落ちてますが、、、
なるほどです^^
乗り物はそうっぽいですね〜。
解析系ブログでは設定差みたいに書かれてますが。
確かにレア役後の空気感で萎えますよね!w
こっちはまだ微妙に稼働はあるんで、割り切って稼働したいと思います!w
1回くらいは5000枚クラス出してやる(`・ω・´)ゞ