「北斗の拳 新伝説創造」規定スルー回数天井振り分けと設定差・天井到達時の挙動など
北斗の拳 新伝説創造の規定スルー回数振り分けについて。
- スルー回数とは
- ART後の規定スルー回数振り分け
- リセット後の規定スルー回数振り分け
- 感想
などをまとめています。
-----スポンサードリンク-----
スルー回数とは
北斗新伝説創造のゲーム性として、まず宿命の刻(擬似ボーナス)を目指します。
宿命の刻から出玉のメイン契機である、激闘乱舞へ突入させるといったシステムです。
ここでいうスルー回数というのは、宿命の刻に当たるも、激闘乱舞へ突入しない連続回数をさします。
激闘乱舞非当選の宿命の刻の連続回数のことです。
そしてこのスルー回数にはあらかじめ規定回数(天井)が設定されており、その振り分けは激闘乱舞後とリセット(設定変更)後で異なります。
その詳細を以下にまとめていきます。
ART後の規定スルー回数振り分け
設定 | 0回 | 1回 | 2回 | 3回 |
1 | 0.39% | 0.39% | 0.39% | 0.39% |
2 | 0.39% | 0.39% | 0.39% | 0.39% |
3 | 1.95% | 1.95% | 1.95% | 1.95% |
4 | 3.52% | 3.52% | 3.52% | 3.52% |
5 | 5.08% | 5.08% | 5.08% | 5.08% |
6 | 7.42% | 7.42% | 7.42% | 7.42% |
設定 | 4回 | 5回 | 6回 |
1 | 0.39% | 0.39% | 97.66% |
2 | 0.39% | 0.39% | 97.66% |
3 | 1.95% | 1.95% | 88.28% |
4 | 3.52% | 3.52% | 78.91% |
5 | 5.08% | 5.08% | 69.53% |
6 | 7.42% | 7.42% | 55.47% |
スルー回数到達時の挙動
スルー回数天井到達後の挙動は以下。
例えば内部的に0スルーが選択されていた場合は、1回目の宿命の刻当選にて、激闘乱舞へ突入します。
僕の実践上、スルー回数天井後の宿命当選時は、オーラ昇格パート開始時に「愛をとりもどせ」に曲が変化し、枠がレインボーになりました。
参考になればと思います。
リセット後の規定スルー回数振り分け
設定 | 0回 | 1回 | 2回 | 3回 | 4回 |
1 | 0.39% | 0.39% | 0.39% | 0.39% | 98.44% |
2 | 0.39% | 0.39% | 0.39% | 0.39% | 98.44% |
3 | 1.95% | 1.95% | 1.95% | 1.95% | 92.19% |
4 | 3.52% | 3.52% | 3.52% | 3.52% | 85.94% |
5 | 5.08% | 5.08% | 5.08% | 5.08% | 79.69% |
6 | 7.42% | 7.42% | 7.42% | 7.42% | 70.31% |
感想
スルー回数天井の振り分けに圧倒的な設定差がありました。
ART後に関しては、設定1は98%が最深部の振り分けに対し設定6では70%程度。
まあ自力昇格しやすい特性上、宿命→乱舞は平均40%で突入するので、規定回数の影響はかなり大きい・・・とは言えないですけどね。
あと僕の実践上は最深部スルー回数雨到達時の宿命で即虹枠スタートだったんですが、これが0とか1回の規定回数でも同じ挙動するなら、設定判別にめちゃくちゃ使えますよねw
その辺も含めて設定狙いされる方は意識してみてください。
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
6を二回程つもってますが、くっそだるいですこの台w
こないだもじわじわ投資させられて3万ほど投資して宿命223分の1とか456も疑わしいなか6確定でて、6000枚出ましたw
匿名さんどうも^^
宿命重いとクッソだるそう・・・w
と言いつつ6000枚出てるんかーいwww
やられましたわ・・・( ˘ω˘)
スルー天井狙いしてますが、スタート時即レインボーはまだ一回しかないですねー。
アミバ西京漬けさんどうも^^
貴重な情報ありがとうございます。
レインボー確定だとしたら設定丸わかりですし、そう簡単な仕様ではないってことですねw