「イノキロードトゥゴッド」天井期待値・ゾーン・狙い目・やめどき・MB等まとめ
イノキロードトゥゴッドの天井期待値等まとめ。
(イノキゴッド)
- 天井期待値
- 天井・恩恵
- 設定変更時の恩恵
- ゾーン・実践値
- 狙い目・やめどき
- スペック・基本情報
- 設定変更時の挙動
- PV・試打動画
- 感想など
-----スポンサードリンク-----
天井・恩恵
天井ゲーム数、天井恩恵等について。
イノキドードトゥゴッドの天井はゲーム数天井のみ。
天井・恩恵は以下の通り。
天井・恩恵
項目 | 通常時 | 設定変更時 |
天井 | 通常時999G | 通常時999G |
恩恵 | ART当選 |
ART当選 |
天井期待値
イノキドードトゥゴッドの天井期待値・時給について。
「イノキドードトゥゴッド」天井期待値
G数 | 等価 | 5.6枚現金 |
0G | -615円 | -1618円 |
100G | -217円 | -1219円 |
200G | 292円 | -710円 |
300G | 940円 | -62円 |
400G | 933円 | -68円 |
500G | 1757円 | 756円 |
600G | 2807円 | 1807円 |
700G | 3422円 | 2423円 |
800G | 4929円 | 3932円 |
900G | 6851円 | 5855円 |
引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』さん
【条件】
※ボーナスorART終了後即やめ
※ゾーン実践値考慮
ゾーン・実践値
規定ゲーム数にART優遇ゾーンあり
イノキドードトゥゴッドは闘魂ゾーンという、CZからのART優遇、ART直撃を優遇する「闘神ゾーン」というものが存在します。
- 300~349G
- 600~649G
上記2つのゾーンは闘神ゾーン確定。
実践値から見る限り、ゾーン狙いできるほどでもなさそうですけど・・・^^;
狙い目・やめどき
狙い目は現状1つ
狙い目は現時点(8/27)で以下の1種類だと思います。
- ゲーム数天井狙い
G数天井狙いボーダー
通常時 | 設定変更後 | |
強気 | 510G | 510G |
慎重 | 530G | 530G |
やめどき
ART後前兆なしやめ。
-----スポンサードリンク-----
スペック
機種のスペック等について。
ボーナス・ART確率・機械割
設定 | ART | 道BIG | BIG | 機械割 |
1 | 1/495.1 | 1/32768 | 1/1337.5 | 98.3% |
2 | 1/489.7 | 99.6% | ||
3 | 1/453.5 | 101.8% | ||
4 | 1/430.8 | 105.7% | ||
5 | 1/411.2 | 107.3% | ||
6 | 1/368.2 | 115.6% |
メーカー・導入台数・基本情報
メーカー | ユニバーサル |
タイプ | A+ART機 |
純増 | 1.8枚/G |
コイン持ち | 約36G |
天井 | 999G (ART確定) |
導入台数 | 約10,000台 |
設定変更
設定変更時の挙動・恩恵・リールガックン(ブレ)について。
項目 | 設定変更 | 電源off・on |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
RT状態 | 不明 | 引き継ぐ |
ステージ | 雪山or砂漠or密林 |
朝一ガックン(ブレ)
リセット後の1G目にガックンするかですが、ユニバーサルの機種なんでガックンでの判別は不可能かと思われます。
-----スポンサードリンク-----
打ち方
通常時の打ち方について
①左リール枠上~上段にBARを狙う
下段にチェリー停止
[成立役]
・弱チェリー
(右リール中段にベル)
・強チェリー
(右リール中段にベル以外)
[打ち方]
中・右リール適当打ち
下段にBAR停止
[成立役]
・ハズレ
・リプレイ
・ベル
・弱MB
(上段ベル・中段ベル・上段ベル)
※上中段の小V字ベル揃い
[打ち方]
中・右リール適当打ち。
上段スイカ停止
[成立役]
・スイカ
(スイカ揃い)
・強MB
(スイカテンパイハズレ)or
(右下がりスイカ・ベル・スイカ)
[打ち方]
中・右リール黒BAR目安にスイカ狙い
MB(CT)出目・払い出し回数
イノキドードトゥゴッドにはMBは2種類搭載されています。
MB出目
弱MB
出目:中段リプ・ベル・ベル
強MB
出目:スイカテンパイハズレ(2種類)
MB(CT)後の払い出し回数・枚数
項目 | 弱MB | 強MB |
回数 | 2回 | 5回 |
枚数 | 9枚×2 (差枚12枚) |
9枚×5 (差枚30枚) |
PV・試打動画
PVや試打動画について。
「イノキドードトゥゴッド」試打
ゲーム性はどんな感じ?
- 通常時はCZを目指す
- 基本的にCZからARTを目指す
- ARTはレベルアップ形式(実質セット数)
- レベル1でレベルアップできず→ART終了
- プレミアムART突入でロングARTを目指す
感想
初当たりが重くコイン持ちもよくないんで、天井狙い向きの機種ですね。
純増を考えなければもはや旧基準みたいな感じですw
天井狙いもかなり浅いとこから攻めれるし、ここ最近導入の機種はほんとエナ向けの機種ばっかですね^^;
5.9号機・6号機移行前の最後の詰め込みってやつでしょうかねw
とりあえず宵越しも考えると拾える機会はめっちゃ多そうです。
それなりのハイスペック機(6で115.6%)でもあるんで、設定が使われる機会もありそうですね。
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
最近のコメント