「呪怨」初期ポイント振り分けとポイント狙い・ゾーン(天井)狙いの考察
呪怨の初期ポイント振り分けと狙い目について。
- ポイント天井・ゲーム数天井
- 初期ポイント振り分け
- ポイント獲得抽選
- 初期ポイントを考慮したゾーン(天井)狙い
などをまとめています。
-----スポンサードリンク-----
ポイント天井・ゲーム数天井
呪怨はゲーム数天井の他にポイント天井が存在します。
基本的にポイントは1Gにつき1pt加算されていきます。
ただ、CZ中やCZ前兆中はポイント獲得はされません。
天井ゲーム数・ポイント天井
天井 | 恩恵 | |
ゲーム数 | 通常時1200G | 伽椰子ボーナス当選 |
ポイント | 1100pt獲得 | 伽椰子ボーナス当選 |
初期ポイント振り分け
ポイントは設定変更・ホーナス・ART当選でリセットされ再抽選されますが、初期ポイントは当選契機によって振り分けが異なります。
契機別の初期ポイント振り分け
ART終了時(50G駆け抜け)
Pt | 振り分け |
0pt | 85.2% |
200pt | 10.9% |
500pt | 2.3% |
900pt | 1.6% |
ART終了時(51G以上継続時)
現状不明
伽椰子ボーナス後(ART非当選)
Pt | 振り分け |
0pt | 80.5% |
500pt | 9.8% |
900pt | 9.8% |
設定変更時
Pt | 振り分け |
0pt | 85.2% |
200pt | 10.9% |
500pt | 2.3% |
900pt | 1.6% |
-----スポンサードリンク-----
ポイント獲得抽選
ポイントは基本的に1Gにつき1pt獲得していきます。
CZ中やCZ前兆中は獲得抽選が行われません。
よって、多少G数とずれる仕様となっています。
初期ポイントを考慮したゾーン狙い
初期ポイントというものの存在のおかげで、Pt振り分けを根拠にしたゾーン(天井)狙いができそうです。
狙い目となりうる部分は2つ、ART非当選の伽椰子ボーナス後の500ptと900ptの振り分けの部分。
伽椰子ボーナス後(ART非当選)
Pt | 振り分け |
0pt | 80.5% |
500pt | 9.8% |
900pt | 9.8% |
初期ポイントの振り分けですが、500pt,900ptいずれも約10%の振り分けがあります。
基本的にポイントは1G1pt加算されるので、ポイント獲得時の当選率は以下になります。
伽椰子ボーナス後到達時当選率
獲得Pt | 振り分け | 当選率 |
200pt (初期900) |
9.8% | 9,8% |
600pt (初期500) |
9.8% | 10.9% |
1100pt (初期0) |
80.5% | 100% |
設定5~6と同等のボーナス発当たりをとることを目指すと狙い目は以下になります。
初期pt900狙い
立ち回り | |
打ち始め | 195G~220G+a |
やめどき | 210G越えて前兆なし確認やめ |
初期pt500狙い
立ち回り | |
打ち始め | 620G~650G+a |
やめどき | 650Gを越えて前兆なし確認やめ |
CZは基本10G固定なのと、前兆G数を意識してこの狙い目としてみました。
200G付近を狙う際はCZ突入回数(推定)が少ないはずなのでブレはあまりないと思いますが、600G付近を狙う際はきわどいですね^^;
一応こんな感じで狙い目を決めてみましたが、慎重派の方は600G付近のところは狙わないのが無難かもしれません。
自己責任でお願いしますw
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
最近のコメント