カマ掘られた時の思考の転換方法
よくG数管理タイプの機種(番長など)で
即前兆を確認して期待度が低かったので即やめをしたら・・・
後任者がバカ出ししてた・・・
こんなことは長く稼働をしているとよくあります。
僕もパチスロをはじめた当初や勝てるようになった当初には、
カマを掘られると、やるせない気持ちになってましたが、
現在は全くそういった気持ちは持たないようになりました^^
これはちょっとした考え方の転換がミソだったりします。
今回はその部分についてお伝えしようと思いますね^^
いつもは複数のポイントがあるのですが、今日はたった1つだけになります!
それは・・・
その後任者はまた同じことをするということ
おいおいそれだけじゃわかんねーよ!
って方が大半だと思うので、
ちゃんと解説していきますね^^
例えばサラリーマン番長においては、
「モード+解除契機(G数orレア役)+雫判別」
この3つを見てやめどきを決めますよね。
天国期待度が低い場合に即やめしているので、
それはもちろんあなたの収支の向上に繋がるとともに、
あなたが捨てた台の期待値は非常に低い状況ということです。
そしてもちろんですが、
あなたはもう一度同じ状況がきたとしても
同じような行動をとるはずです。
そりゃ期待値が低いゾーンは打たないですよね^^
ただ、後任者はその期待度の低いゾーンを打ち、
たまたま何かのきっかけで大量に出玉をGETし勝ちました。
あなたはその時はちょっと
悔しいとかイライラとか感情を持つかもしれません。
それとは逆に、後任者はめちゃくちゃ嬉しいですし、
天国拾ってめっちゃ勝ったぜ!なんて浮かれますw
ただ、その本質は期待度の低いゾーンを打って
「まぐれで」勝っただけです。
もし、あなたのようなしっかりとした期待値稼働をする人ばかりだと
期待度の低い2G〜96Gというゾーンを打つ人がいなくなります。
すなわち、サラリーマン番長が全然育ってくれないという状況が起こります。
ただ、先ほどのような期待度の低いゾーンでまぐれ勝ちした人は
今後同じような状況が存在した時には必ず同じように打ってくれます。
要するに、そういった人たちがいるから
僕たちは宵越しや当日で番長のゾーンを拾うことができているんです。
そういったカマを掘られることは
自分の環境にとっては実はプラスになってるんです^^
だから、僕はカマを掘られた時はラッキーと思ってます^^
あ、この人はしっかり勘違いをしてくれて、
また地獄ゾーンを打ってくれるようになった(`・ω・´)ゞってw
※性格悪いとか言わないでくださいね!w
あなたが自信を持ってやめた後に、
誰かにバカ出しされた時はこういう風に
思考の転換をしてみてはいかがでしょうか^^
確かにその時はちょっとイラっとするかもですが、
長期的にみたらこれは自分にとってプラスなんだ!って^^
そういった考え方を訓練していくと、
最終的に「無」になりますw
自分が辞めた台を覗きに行くという行動もなくなりますし、
とにかく次の期待値を求めて効率良い立ち回りができるようになります^^
ということで、今回はここまでとします。
最後まで読んでいただきありがとうございました^^
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセージくださいね!
by ぽこち
最近のコメント