「ロリポップチェーンソー」天井・期待値・ゾーン・狙い目・やめどき等まとめ~ARTは重めだから期待値はとりやすいかも~
ロリポップチェーンソーの天井期待値等まとめ。
- 天井・恩恵
- 天井期待値
- ゾーン・実践値
- 狙い目・やめどき
- スペック・基本情報
- 設定変更時の挙動
- PV・試打動画
- 感想など
などを随時更新して書いていきます。
天井・恩恵
天井ゲーム数、天井恩恵等について。
天井・恩恵
ロリポップチェーンソーの天井はゲーム数天井のみ。
天井ゲーム数・恩恵は以下の通り。
ゲーム数天井・恩恵
項目 | ART後 | 設定変更後 |
天井 | 最大1200G |
最大1200G |
恩恵 | ART当選 | ART当選 |
モード別の天井G数
モードにより天井G数が異なるようで、以下のようになってます。
モード別天井ゲーム数
モード | 天井G数 |
通常A | 1200G |
通常B | 800G |
天国 | 100G |
天井期待値
ロリポップチェーンソーの天井期待値・時給について。
「ロリポップチェーンソー」天井期待値
G数 | 等価 | 5.6枚 持玉 |
5.6枚 現金 |
0G | -1355円 | -1210円 | -2287円 |
100G | -2260円 | -2017円 | -3192円 |
200G | -1875円 | -1674円 | -2807円 |
300G | -1168円 | -1043円 | -2100円 |
400G | -927円 | -827円 | -1859円 |
500G | -56円 | -50円 | -988円 |
600G | 741円 | 662円 | -191円 |
700G | 1858円 | 1659円 | 926円 |
800G | 2282円 | 2038円 | 1350円 |
900G | 3614円 | 3227円 | 2682円 |
1000G | 5117円 | 4569円 | 4185円 |
1100G | 6807円 | 6077円 | 5875円 |
引用:むむむすろぶろぐさん
【条件】
※設定1、モード不問
※天井はART間と仮定
※ゾーン等の不確定要素が多いため予測値。
「ロリポップチェーンソー」天井狙い時給
G数 | 等価 | 5.6枚 持玉 |
5.6枚 現金 |
0G | -1774円 | -1584円 | -2994円 |
100G | -2797円 | -2496円 | -3950円 |
200G | -2376円 | -2121円 | -3556円 |
300G | -1548円 | -1382円 | -2782円 |
400G | -1248円 | -1113円 | -2502円 |
500G | -78円 | -70円 | -1376円 |
600G | 1087円 | 971円 | -280円 |
700G | 3185円 | 2844円 | 1587円 |
800G | 3397円 | 3034円 | 2010円 |
900G | 5998円 | 5356円 | 4451円 |
1000G | 10261円 | 9162円 | 8392円 |
1100G | 17497円 | 15620円 | 15101円 |
ゾーン・実践値
モード別でCZ当選率の高いゾーンや天井が異なるようです。
モード別/規定G数によるCZ抽選
ゲーム数 | 通常A | 通常B | 天国 |
100G | – | – | ◎(天井) |
200G | △ | ◯ | – |
300G | – | – | |
400G | ◯ | △ | |
500G | – | – | |
600G | △ | ◯ | |
700G | – | – | |
800G | – | ◎(天井) | |
900G | – | – | |
1000G | – | ||
1100G | – | ||
1200G | ◎(天井) |
狙い目・やめどき
狙い目、やめどきに関して。
2種類の狙い目
狙い目は現時点(12/22)で以下の2種類だと思います。
- ゲーム数天井
- CZ当選率の高いゾーン狙い
ゲーム数天井狙いボーダー
ボーナス/ART後 | 設定変更後 | |
強気 | 750G | 750G |
慎重 | 800G | 800G |
備考 | 設定変更時の優遇・冷遇などは現在不明 |
CZ or 天国規定G数狙いのボーダー
ゲーム数 | 400G (通常A) |
100G (天国) |
強気 | 380G~ | 70G~ |
弱気 | 400G~ | 90G~ |
モード示唆演出
モード示唆演出は現時点(12/25)では公表されてないんで、滞在率の一番高そうな通常Aもしくは天国の最深部狙いのみに絞るのが無難だと思います。
そういう考えで、上記狙い目と設定してみました。
モード示唆演出の解析等が出てきたら、追記しようと思います。
やめどき
ボーナス終了後の高確や前兆を確認後やめ。
ART初当たりも重めなんで、天国の振り分けは多くないと推測します。
ボーナス終了画面やART終了画面がアツそうだった場合は追ってみるのもありですかね。
モード示唆が終了画面等であればこの辺はしっかり決めれそうです。
その辺も判明し次第、更新していきます。
-----スポンサードリンク-----
スペック
機種のスペック等について。
ボーナス・ART確率・機械割
設定 | ボーナス | ART | 機械割 |
1 | 1/1310.7 | 1/412.2 | 97.7% |
2 | 1/395.3 | 98.8% | |
3 | 1/375.5 | 100.5% | |
4 | 1/328.2 | 103.9% | |
5 | 1/297.7 | 107.1% | |
6 | 1/263.8 | 111.9% |
メーカー・導入台数・基本情報
メーカー | 藤商事 |
タイプ | A+ART機 |
純増 | 2.0枚/G |
コイン持ち | 約41G |
天井 | 最大1200G+a |
導入台数 | 約5,000台 |
設定変更
設定変更時の挙動・恩恵・リールガックン(ブレ)について。
項目 | 設定変更 | 電源off・on |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
状態 | 再抽選 | 引き継ぐ |
ステージ | 現状不明 | 現状不明 |
リールガックン | ガックンせず? | – |
リセット後の1G目にガックンするかですが、藤商事なんで、微妙ですね。
おそらくですが、ガックンしない可能性の方が高い気もしますが・・・
確認でき次第更新します!
打ち方
通常時の打ち方について
①左リール上段にBARを狙う
左リール下段チェリー停止
[成立役]
・チェリー
(右リール中段ベル停止)
・強チェリー
(右リール中段ベル以外停止)
[打ち方]
中・右リール適当押し
中段チェリー停止
[成立役]
・中段チェリー
[打ち方]
中・右リール適当押し
上段スイカ停止
[成立役]
・スイカ(スイカ揃い)
・チャンス目(スイカ小V)
[打ち方]
BAR目安に中リールにスイカ狙い、右リール適当押し
下段BAR停止
[成立役]
・リプレイ
・ハズレ
・ベル
・チャンス目
(中段リプ・リプ・ベル)
・CB
(中段リプ・リプ・上段リプ)
→12回の払い出しが2回で終了
[打ち方]
中・右リール適当押し
MB(CB)出目・払い出し回数
ロリポップチェーンソーにはCBが搭載されています。
CBの出目
払い出し回数
払い出し回数は2回
12枚の払い出しが2回成立でCB終了。
PV・試打動画
PVや試打動画について。
「ロリポップチェーンソー」PV
「ロリポップチェーンソー」試打動画
ゲーム性はどんな感じ?
・特化ゾーンの上乗せでロングARTを目指すタイプ
・純増は2.0枚
・CZが通常時→ARTへのメイン経路
・規定G数やレア役でCZの抽選あり
・3種類のモードで天井G数が異なる
感想
ARTが重めなんで、そこそこ期待値はとりやすそうな気はしますね。
ボーナスでモード移行もするようなんで、天井がART間じゃなく通常時と仮定すると、もう少し期待値は落ちると思われます^^;
ただ、もしそうであっても時間効率は多少よくなるんで、狙い目にはそこまで影響しないかとは思います。
あとはモード移行率と、ボーナス・ART終了画面でのモード示唆次第ですかね。
天国濃厚・確定示唆があれば、天国まで追う追わないの判断にもなりますし。
けっこうART中は面白そうなんで1回は打ってみたいですが、導入台数がかなり少ないので触る機会があるかどうか・・・^^;
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
天井は明らかに通常間なので普通に狙える台ではないですね。
あとはゾーン狙いですけど、バイオみたいなのではなく毎回前兆くるタイプぽいから使えなさそうですね。
ボーナス後はモード優遇とかあればあるいは…。
ぐらさんどうも^^
やはりそういう感じなんですかね〜。
毎回前兆くるなら消化ゲーム数増えてダメそうですね^^;
なんとか狙い目が見えてくるとありがたいですが・・・
はじめまして。ヘイディスと申します。よく参考にさせてもらってます!
最近、ボーナス挟みの天井狙いを実践できたので、その時の挙動です。
1台目 ART間864G~
947Gボーナス 1200G過ぎに前兆開始 1209Gクレイジーストリート移行し少し後に連続演出成功 1220czダンクで5G目に100ptが出てART
2台目 計ART間1121G~(909Gボーナス+212G~)
計1200G過ぎに前兆開始
298G(計1207Gクレイジーストリート移行し少し後に連続演出)
306G(計1215Gczダンクで5G目に100ptが出てART)
と、上記の挙動で自分の実践時にはボーナス後のモード移行は確認できなかったですね~
ヘイディスさん初コメありがとうございます^^
2台の挙動から見て、
天井はART間って感じで良いってことですかね??
貴重な情報ありがとうございます!!
なんか調べてみるとそれっぽいですね…。
ボーナス挟みの1300越え何回か見たんですがカウンター変なのかな?
あと藤商事だから天国自体は強そうですよね。
ART間だとしたら
割と狙いやすそうな機種ではありますよね〜。
天国は確かにそうですね。
どちらかというと、移行率は低いけどループ性はあるみたいな感じでしょうね。