パチスロ「マジカルハロウィン5」天井・ゾーン・スペック・狙い目まとめ
この記事では2016/2/22に導入予定の新台、「マジカルハロウィン5」の天井・ゾーン・スペック等についてまとめています。
ゲーム性について
今作のマジハロはファンも多かった?らしい「2」の正当後継機みたいですね。
3種類のBIGとREGを搭載していて、ARTとボナ連打が出玉の鍵を握るようです。
基本的にART直撃はなく、高確以上でボーナスを引くとART期待度も高く、ボーナス後のCZ「詠唱チャレンジ」を経由してART突入となる模様。
また、ボーナスorART終了時には必ず詠唱チャレンジに再度突入するみたいですね。
また、魔界ステージでボーナス当選すると最低5連保証・80%継続の「SUPERカボチャンス」に当選するとのことで、魔界ステージ滞在時はかなり気合い入りますね。
基本スペック
メーカー | KPE |
タイプ | A+ART |
純増 | 1.0枚/1G |
コイン持ち | 31.9G |
天井 | CZ転落後777G/ARTストック2個以上 |
初当たり確率・機械割
設定 | 赤7BIG | 青7BIG | 異色BIG | BIG合算 |
1 | 1/2048 | 1/1024 | 1/636.3 | 1/329.3 |
2 | ||||
3 | ||||
4 | ||||
5 | 1/569.9 | 1/310.6 | ||
6 | 1/537.2 | 1/300.6 |
設定 | REGor錬金 | ボナ合算 | ART | 機械割 |
1 | 1/339.6 | 1/167.2 | 1/375.5 | 97.1% |
2 | 1/334.2 | 98.6% | ||
3 | 1/341.0 | 100.4% | ||
4 | 1/299.8 | 104.2% | ||
5 | 1/329.3 | 1/159.8 | 1/315.6 | 107.1% |
6 | 1/300.6 | 1/150.3 | 1/272.2 | 110.7% |
-----スポンサードリンク-----
ゾーン・天井情報
現状当選率の強いゾーン等は不明です。
天井はCZ転落後777Gにてストック2個以上のART当選。恩恵としてはそこそこだと思いますが、ART単体では純増も少ないので、過度な期待は厳禁ですね。
設定変更関連
設定変更 | 電源off・on | |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
内部モード | リセット | 引き継ぐ |
その他 | 内部CZスタート | ー |
設定変更後は内部CZ(詠唱)スタートとなるので狙い目ですね。
ガックン判別も効くようですし、対策されてなければ美味しいと思います^^
狙い目・やめどき
割とマイルドなスペックですが、恩恵もあるし天井が浅いんで、割と拾える機械は多いのかなと思います。
リセット判別も簡単だし、店側が対策してなければ美味しい仕様となってるんで朝一は狙い目ですね。
460G〜
○朝イチ
変更後確認台は10G程度。
ART確定時は上位CZ(ミッション)に発展?
※リセ後の高確移行なども優遇があれば高確狙いも可能か
○やめどき
CZ抜け後の高確確認後やめ
※高確の価値次第ですが、CZ転落後即やめも視野に。
設定変更判別手順
ガックン判別と朝一数G回しての出目で判別可能。
朝一はRT状態なので、ベルこぼし目(見た目ハズレ)の後に転落リプ(スイカまで滑ってリプ)が出れば変更確定。
逆にベルこぼし後に滑りリプが出ずに通常リプが揃った場合は据え置きor対策済みとなる。
状態・モード
通常時は3種類の状態(通常・高確・超高確)があり、この機種はレア役時と100G毎に高確移行抽選をしています。
状態はボーナス当選時とボーナス中のART抽選に関わるようです。
これはバジ絆みたいなイメージですかね。
状態移行契機
高確or超高確移行契機は以下の通り。
○通常時100G消化時:50%
○詠唱チャレンジ終了時:50%
また、高確確定のステージもあり。
○校長室ステージ:高確移行
○塔ステージ:超高確確定
モード移行契機
この機種は状態移行に関わるモードがあり。
(モードA、モードB、モードC)
モード移行契機は2種類で、以下の通り。
○詠唱チャレンジ終了時
○設定変更時
ボナ後の詠唱チャレンジ終了時はモードアップ抽選。
ART後の詠唱チャレンジはモードの再抽選が行われる。
モード・状態からの考察
状態移行の契機とかは記載した通りですが、モード移行に関して。
上記のモード移行契機の通り、ARTに当選しない限りモードは転落しません。よって、ART非当選のボーナスが連続するほど上位モードに移行している可能性が高くなります。
モード別の状態移行の詳細が出てないですが、モードCでは各種契機での超高確移行が優遇されるので、もちろんですが天井狙いのボーダーを下げることが可能となりますよね。
まあこの辺はだくおさんの実践値待ちですね!(他人頼みw)
「スルー回数別のボナART当選率」
だくおさんお願いします(`・ω・´)ゞ
簡単なまとめ・考察
設定1の辛さはかなりのものですが、初当たり確率だけを見ると割とマイルドで遊べる感じかと思います。
ただ天井も割と浅いですし、朝一リセ後ののCZ狙いもできます。
モードを根拠にして天井狙いボーダーを下げれたり、打ち手のレベルが問われる機種でもあると思いますね。
そして何気にいろいろデータを挙げて簡単に考察しましたが、けっこう食える機種でもあると思います。
まだここには書いてないですが、ART非当選連続後の高モードを根拠にした100G毎の超高確(ゾーン)狙いとか・・・まあいろいろ考えられる要素はありますが、いろいろ考えながら立ち回っていくと面白そうですね。
必ずしも美味しいとは言ってない←
2/22に導入予定のこちらの2台も是非チェックしておいてくださいね!
というところで、今日はこの辺で。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセくださいね!
なるほど( ˘ω˘)と思った方は
応援の1タッチお願いします(`・ω・´)ゞ
今作もモードあるんですね!どこかに解析出てました?
マジハロ2好きだったのでこの台面白かったら養分になるかもです(・ω・`)
今作もモードありますよ^^
僕はスロマガでみました!
この台は割と爆発力ありそうだし面白そうですよね!
偽物語はサミーだし前作のこともあるしスペック的にも期待できず、ひぐらしもボナART間天井なんでほぼ期待できず、投げやりですが新台の中ではマシなマジハロに期待ですねー
偽物語は朝一高確狙えないと無理ですよね^^;
ひぐらしはリセ後恩恵あるんで、個人的にはそこそこ・・・
マジハロは爆発力ありそうだし期待したいですね^^