「マジカルハロウィン5」契機別の錬金ポイント獲得抽選の詳細
この記事ではマジカルハロウィン5の錬金獲得ポイント抽選に関して記載しています。
結界防衛ゾーン突入の鍵を握る部分なので頭に入れておきましょう。
錬金ポイント獲得契機
錬金ポイント獲得の契機は以下になります。
・ボーナス成立時
・状態転落時
・錬金ボーナス中
錬金ポイントは上記3つのタイミングで獲得でき、ART(結界防衛ゾーン含む)突入でリセットされます。
ということで、各契機別のポイント獲得の詳細を記載していきます。
ボーナス成立時
ボーナス成立時のポイント獲得抽選について記載していきます。
BIG成立時
BIG成立時は1pt獲得。
錬金ボーナス成立時
錬金ボーナス成立時は100%ポイントを獲得出来る訳ではなく、獲得率を通した上で、ポイント振り分けが存在します。
錬金ボーナス成立時の状態によってポイント獲得率が異なり、それが以下の通り。
(設定1・2で分けて記載)
錬金ポイント獲得率
獲得率(設定1) | 獲得率(設定2) | |
通常 | 1% | 25% |
高確 | 25% | 50% |
超高確 | 25% | 50% |
獲得率を通して獲得が確定した場合のポイント振り分けが以下になります。
(同じく設定1・2で分けて記載)
錬金ポイント振り分け
設定1 | 設定2 | |
5pt | 93.6% | 50% |
10pt | 6.4% | 50% |
見ていただくと分かるように、獲得率、獲得ポイントともに設定1と2の差が大きいです。
錬金スルー狙い自体の期待値も設定1・2で大きく変わってきそうです。
-----スポンサードリンク-----
状態転落時
状態というのは、通常とか高確といった概念ですね。
状態は(高確→通常みたいに)転落するたびに錬金ポイントを1pt獲得します。
この部分には設定差はないです。
ゲーム数でハマってる台ほど、「高確→低確」が繰り返されてるはずです。
ということは、ハマり台ほど状態転落でのポイント獲得が起こっていて、内部的に獲得してるポイントは多くなるという感じですね。
錬金ボーナス中の抽選
錬金ボーナスは11枚役が6回入賞するまで続き、その間、毎ゲーム最低1pt以上獲得します。
チャンス目や強チェリー成立で大量獲得に期待でき、詳細は以下の通り。
チャンスリプレイ・強チェリー
チャンスリプレイ | 強チェリー | |
20pt | 75% | ー |
40pt | 25% | 100% |
その他
ポイント | その他 |
1pt | 78.1% |
3pt | 12.5% |
5pt | 6.3% |
10pt | 2.3% |
20pt | 0.4% |
40pt | 0.4% |
というところで、今日はこの辺で。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセくださいね!
参考になった!という方は
応援の1タッチお願いします(`・ω・´)ゞ
ポイント詳細までは詳しく知らなかったので勉強になりました。
同じ2スルーなら、結界入るまでに深く嵌まった方が、ポイント高い可能性があると分かったので、今後立ち回りに生かしたいと思いますヘ(≧▽≦ヘ)♪
伏兵君さんどうも^^
公式サイトで大まかなポイント獲得契機は把握してたんですが、細かく出ると安心しますよね。
ぜひ立ち回りに活かしてください(`・∀・´)ノ