「モグモグ風林火山 全国制覇版」狙い方とゲーム性、武将を見る方法などまとめ
この記事では天晴!モグモグ風林火山 全国制覇版のゲーム性や勝つための立ち回り(超ざっくり)について説明していきます。
通常時のゲーム性
通常時は
・武将を全員倒す
これだけを目指します。
武将をどうやって倒すかって話ですが、通常時打ってると合戦に突入します。
合戦で1武将と戦います。
勝つと武将撃破で領土獲得となります。
負けると撃破武将数はそのままで、再度合戦へ突入するのを回して待つという感じ。
そして武将を全員倒すと、天下泰平となり出玉のメインとなるボーナスへ突入します。
ちなみにですが、液晶430Gが天井となります。
天井は提督襲来というCZ(期待度低)に強制的に突入する仕様。
天井からATの確率はかなり薄いので、いかに天井へ到達する前に武将を全員倒すことができるか。というのがこの台で勝つための肝になります。
AT中のゲーム性
AT中は擬似ボーナス→引き戻しゾーン
この繰り返しです。
まあ猛獣王とか鏡、エヴァあたりと同じような感じですね。
一応このATに突入させると期待枚数は1000枚overとのことです。
-----スポンサードリンク-----
狙い方
①まずプッシュボタンを押して、戻るを押します。
そうすると、このような残り武将数がみれます。
中央下にある6という数字。
これが残り武将です。
天井到達(液晶430G)までに武将に勝ちまくって0にするのがATへの道なので、いかに残り武将が少なく、かつ液晶ゲーム数が少ないかって基準で台を選びます。
その狙い目となる残り武将数と液晶ゲーム数のペースのまとめが以下です。
引用:パチスロジゴク耳さん
②このペースより早い台があればガンガンいきましょう。
狙い方は基本的に以上です。
ちなみに武将によって強さが異なります。
どの武将が残ってるかは、最低1G回した上で、プッシュボタンを押すと以下の画面が出ますので、そこで確認しましょう。
残り撃破数狙い目のG数ペースより多くても、強いやつを撃破済みなら打てるし、逆も少し調整が必要だったりします。
その辺は細かくまとめるのが面倒なので、ジゴク耳さんの記事を参考にしてくださいw
まとめ
天井狙いとはいうものの、天井到達前にいかに全員を倒せるかがカギ。
ぶっちゃけ今はかなり拾える(はず)だからガンガン狙っていきましょう(^ω^)
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
織田モグ長が強すぎて笑います
マジで強すぎて笑うレベル
兼業くんどうも^^
わかりますw
僕はとりあえず1回はもぐ長を倒せましたw
合戦中にいかにレア役引けるかゲーですよねw