「モンキーターン3」カレンダーレベル振り分け抽選(ART終了後/カレンダー更新)と立ち回り考察
モンキーターン3のカレンダーレベル振り分けについて。
- カレンダーレベルとは
- カレンダー振り分け
- カレンダーレベル昇格抽選
- 立ち回り考察
などをまとめています。
-----スポンサードリンク-----
カレンダーレベルとは
カレンダーレベルとは、日付けマスの色選択抽選に関わるカレンダーのレベルです。
カレンダーレベルはカレンダー更新orART終了で再抽選され、レベルが高いほど日付けマスの赤選択率が高くなります。
カレンダー振り分け
カレンダー更新(2ヶ月消化)と、ART終了時のカレンダーレベルの抽選についてです。
カレンダー更新での振り分け
設定 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 |
1 | 48.4% | 35.9& | 12.5% | 3.1% |
2 | 44.5% | 37.5% | 13.3% | 4.7% |
3 | 42.2% | 39.1% | 14.1% | 4.7% |
4 | 38.3% | 40.6% | 14.8% | 6.3% |
5 | 35.9% | 42.2% | 15.6% | 6.3% |
6 | 27.3% | 42.2% | 20.3% | 10.2% |
ART終了時の振り分け
設定 | レベル1 | レベル2 | レベル3 | レベル4 |
1 | – | 50% | 25% | 25% |
2 | – | 48.4% | 25.8% | 25.8% |
3 | – | 46.9% | 26.6% | 26.6% |
4 | – | 43.8% | 28.1% | 28.1% |
5 | – | 40.6% | 29.7% | 29.7% |
6 | – | 34.4% | 32.8% | 32.8% |
カレンダーレベル昇格抽選
通常時はレア役でカウンターレベル昇格抽選が行われます。
昇格した場合は、次回カレンダー更新時にレベルが1段階あがります。
カウンターレベル昇格率
レア役 | 昇格率 |
弱チェリー | 50% |
ボート | 25% |
強チェリー チャンス目 |
3.1% |
-----スポンサードリンク-----
立ち回り考察
ART終了時の振り分けがかなり優遇されてますね。
また、カレンダー更新での振り分け、ART終了時の振り分けいずれを見ても、高設定でかなり優遇されてます。
よって、初当たりの設定差はこの部分が占める割合が大きそう。
ってことは、カレンダーレベルの高いところのみをピンポイントで打てたら必然的に初当たりはとれるってことですね。
ART終了後に赤マスが複数あれば、カレンダーレベルが高い可能性も高まるんで、カレンダー更新(2ヶ月消化)まではツッパで良さそうな気がします。
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
最近のコメント