「南国物語」設定変更後0Gからの狙い目考察
この記事ではパチスロ「南国物語」の設定変更後の狙い目について記載しています。
設定変更後のデータがひと通り揃ったんで、狙い目に関していろいろ計算して考えてみたんで、簡単にまとめてみます。
結論から言うと
ごちゃごちゃ数値を並べてから書くのもあれなんで、結論を先に言うと・・・
0Gからいけます!
数日前までは少し育った台(50Gとか150Gとか)を狙うのがベストかと思ってたんですが、やっぱ違うなという結論に達しました。
その辺の根拠についていろいろ書いていきたいと思います^^
設定変更後の各種数値
まずは設定変更後の各種データを。
連移行に関するデータ
<飛翔モード移行率>
設定1,3,5 | 設定2,4,6 | |
飛翔A | 50% | 50% |
飛翔B | 37.5% | 25% |
飛翔C | 12.5% | 25% |
<ときめきゾーン詳細>
(レア役・G数別ボーナス当選率)
小役 | 8G以内 | 9G以降 |
チェリー | 10% | 2.56% |
スイカ | 25% | 20% |
確定役 | 100% | 100% |
<ボーナス初当たり当選時の内訳>
REG:93.9%
BIG:6.1%
(蝶ときめき以上確定)
ということで、これらの数値から算出した飛翔モード別の連移行率と獲得期待枚数が以下。
<飛翔モード別連移行率>
(リセット後)
蝶ときめき移行 | 獲得期待枚数 | |
飛翔A | 23.4% | 221.6枚 |
飛翔B | 39.6% | 352.7枚 |
飛翔C | 59% | 509.7枚 |
(条件)
・初当たりBIG:1000枚
・初当たりREGは2通り考慮
(連移行・非連考慮)
・連後は33G~76Gまで回す
・SP南国は含めず
初当たり確率に関するデータ
初当たり確率に関するデータをあげていきます。
<設定変更時の初当たりモード移行率>
モード | 設定1,3,5 | 設定2,4,6 |
初当たりA | 25% | 60.9% |
初当たりB | 25% | 12.5% |
初当たりC | 25% | 12.5% |
初当たりD-1 | 15.6% | 7.8% |
初当たりD-2 | 3.1% | 1.6% |
初当たりD-3 | 3.1% | 1.6% |
SP南国 | 3.1% | 3.1% |
ここから設定変更後の初当たり確率を算出してみると、以下の数字に。
271.7
(設定4~5相当)
奇数設定はリセット後の初当たりモードが優遇されているので、それだけで十分狙えそうです。
設定変更後0Gでの数値
これら全ての解析上の数値を考慮してみるとこんな感じになりました。
<設定変更後0G時点でのデータ>
初当たり確率 | 1/271.7 |
平均投資 | 296.7枚 |
平均回収 | 369.6枚 |
差枚 | 72.9枚 |
期待値 | 1457円 |
<条件>
連後76Gフォロー後やめ
SP南国込みの数値
0Gからツッパいけるやん!!w
この数値を見る限り、0Gからツッパで全然美味しいw
って思ってしまいますが、そんな甘くないですw
なぜなら、SP南国込みの数値であって、それを除くと期待値は200円程度になってしまいます。
SP南国モードは設定変更時の3.1%で移行(初当たりモード)します。逆に言うと、96.9%はSP南国ではないです。
なので、SP南国が否定されると、設定変更後は初当たりモード優遇(C・D合算47%弱)とは言え、ほぼ期待値はとれません。
じゃあどうすればいいんや!!
ってなるんで、条件をつけながら考えてみました。
-----スポンサードリンク-----
滞在モード推測に関する部分
滞在モードの示唆などもあるんで、その部分も考えていきたいところです。
0Gから打つことを考えた時に意識するポイントは2つ。
・SP南国をこぼさないこと
・初当たりDは打ち切ること
期待値の塊であるSP南国はできる限りフォローしつつ、初当たりDは333Gが天井なんで絶対に打ち切るべきということですね。
ということで、打ち始めG数別の滞在モード期待度を数値化してみました。
ハマるほどに上位モードに滞在してる期待度は減っていきます。
111Gの振り分け等もあり、初当たりDだけ極端に減ってますが、それ以外(SP南国含め)は大して変化がない。
こう考えると、ハマってる台を優先的に333Gまで回した方が良さそう・・・と思っちゃいますが、その安易な考えは危険です。
その理由を以下に示していきます。
南国SPモード示唆の存在
南国SPモードは滞在確定の示唆があり、それが「遅れ+リプレイ」です。
内部的にストックした場合の60%でこの「遅れ+リプレイ」が発生するようなので、実質発生率は「1/59.5」
G数消化時に遅れリプが発生しない確率は以下の通り。
150G回ってる時点で92.1%で発生済みです。
前任者がこれに気付かず捨てた可能性も0ではないですが、かなり可能性としては少ないと思います。
上記データを取り入れた経過G数別の滞在モード割合を計算してみました。
南国SPだけは遅れリプを初当たりとみなして、数値化。
(遅れリプは見逃さない前提)
前任者次第感はあるが・・・
前任者のレベル次第ってのもありますが、遅れリプが出て捨てる人は少ないと思います。
そこを考慮すると、150G以上ハマって捨てられてる台は極めて南国SP滞在の可能性が薄くなります。
逆に言うと、自分で0Gから打ち始めて150G程度遅れ+リプが来ない場合も同じく南国SPが薄いということです。
そこを考慮してどうするかを考えてみた結果がこちら。
具体的な狙い方
SP南国を含めてそれなりにある0Gからの期待値をうまい具合に総取りするためにはこんな感じ。
<基本>
強気:0G~222G+a
効率重視:0G~175G付近やめ
遅れリプ発生:ボーナス当選まで
<特殊>
ランプ矛盾発生時
(初当たりC・D・SPのいずれか確定)
慎重:333Gまで
強気:ボーナス当選まで
遅れ+ハズレ(ボナ否定)時
(飛翔B以上確定)
慎重:333Gまで
強気:ボーナス当選まで
初当たり後オリオン座出現時
(飛翔C確定)
蝶ときめき突入までツッパ
0G~175G付近まで打つとSP南国の約95%と、初当たりDの67%をフォローできます。
222Gまで追うとSP南国の約98%をフォローでき、初当たりDの約80%をフォローできます。
この立ち回りはゾーン狙いみたいな感じなんで、まあまあ荒れるんで、そこも考慮しつつやってみてください。(投げやり)
ランプ矛盾に関しては以下の記事を参考にしてみてください。
遅れ発生時に関しては以下の記事を参考にどうぞ。
まとめ
・リセ後は0Gから狙える
・ハマるほどSP南国期待度ダウン
・ランプ矛盾は初当たりC以上確定
・遅れ+ハズレは飛翔B以上確定
・オリオン座は蝶ときめきまでツッパ
・仕様を理解して立ち回ろう
いろんな要素が絡んでくるんで、かなり考えることが多い機種ですが、何度も記事を読み返したりして頭に叩き込んでおいて欲しいです。
ランプ矛盾などは自分の台以外でも見ることができます。
また、自分がボーナス中であれば、音量を下げることで、他の台の遅れ等の察知も少なからずできると思います。
あと、あまり関係ないですが、フォロワーさんの1人で、天井狙い中にリプ遅れが出て、900Gまでハマった人がいますw
その時はストックだけで25個以上・5000枚ほど獲得した人がいますww
僕も1度でいいから「遅れリプ」出現後に天井までハメ倒して万枚出してみたいです(真顔)
読者:「現実を見ろ」
というところで、今日はこの辺で。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセくださいね!
超ドキドキしたい方は
応援の1タッチお願いします(〃▽〃)ゞ
すばらしい考察記事ですね!
ありがとうございますo(^▽^)o
全リセ店があるので、明日から記事通りに立ち回って実践値取ってみます!
あと、この台のヤメ時が未だによく理解できていないんですが、
斜めリプ出現でヤメ、でいいんでしたっけ?
3枚ベルもフォローした方がいいんですかね?
かめさんありがとうございます^^
この立ち回りだと初当たりとれないことも多くなるんで、荒れると思うんで、そこは承知の上でやってみてくださいw
斜めリプと3枚ベル(音あり)の2つをフォロー後にやめですね。
早速リセ狙いで4台打ってきました!
それでやめ時について2つ思ったことがあるんですが・・・
1.ボーナス告知で使われる「3枚役」は押し順3枚役ではなく共通3枚役(払い出し音なし)ではないですか?
根拠は、今日の実践にてボナ揃えゲームでナビされた第一停止のリールを無視して、違うリールから押しても、3枚がちゃんと払い出されたからです。
押し順3枚役なら6択を間違えてると3枚は払い出されないですよね?
というか、そもそも6択なんだから第一停止しかナビされてないのはおかしいと思います。
2.上と同じようにボナ揃えゲームでリプレイが使われてる場合も押し順を無視してみたんですが、
右リール第一停止ナビを無視して中リールから(赤7を避けて)押して見ると並行にリプレイが揃いました。
これはつまり、やめ時に中押し斜めリプだけではなく中押し並行リプも加えた方がいいってことなんじゃないですかね?
以上です。
とんちんかんな事を言っていたらすみません(>_<)
気になったのでコメントさせてもらいました。
かめさんどうも^^
行動の早さがすごい!w
やめ時はおっしゃる通りで、僕の勘違いで間違って記載してました。
3枚役ですが、払い出し音のない方が押し順3枚役成立だと思います。
なので、払い出し音なしの押し順3枚役成立時点でやめでOKです!
リプレイに関してはたぶん押し順無視すると成立ラインが変わるような気もするんで、なんとも言えません^^;
機種は違いますが、まどマギは押し順に反してボナ図柄狙うと内部的にビッグでも赤赤BAR揃いしますよね。
(たとえがこれもおかしいかもしれませんがw)
あと、中押しで打ってるとたまに音無しのリプレイ(リーチ目っぽいようなリプレイ)が揃いますが、それは内部的に斜めリプでボナ図柄揃いです。
なんで、基本的に斜めリプのみで良いのかと思ってます。
丁寧に解説しながらご指摘いただきありがとうございます。
やめ時の記事をまた修正しておきます!
このコメントに対して何か疑問等あればまた気軽にどうぞ^^
そういえばSP南国も759G含むゾーンは有効で1000Gが天井なんですかね。いつか確認したいものです。
あと、初当たりDの初当たり確率って333G天井含めた数値なんですか?それとも毎ゲーム1/173.8で抽選してるんですか?
これどっちかによって0G~の期待値は結構変わってくると思うんですが。
ぐらさんどうも^^
>>そういえば・・・
ゾーンは有効だと思いますよ。
一応スロマガには成立役やモード問わず、一律50%で・・・って表現になってます。
ただSP南国に限ってはこのゾーンなくていいですけどね笑
>>初当たりDの初当たり確率
計算では毎Gで出しましたが、おっしゃる通り変わってきますね^^;
333G振り分けが70%で天井込み初当たり1/173.8となると、けっこう重くなりますよね。
全リセ店に朝1行ってるのですがこれって沖トロより優先度低いですよねたぶん
あああさんどうも^^
たぶんどっちも同じくらいかなと思います!
好みの違いみたいなレベルかなとw
やめどきに斜めリプとありますが、中押し平行リプは告知されないということでしょうか?告知されるリプと告知されないリプがあるということかな。
やめどきがいつもダラダラしてしまいます、、、
鬼娘さんどうも^^
雑誌の情報を見る限り、中押し並行リプでは告知されないと思います。
いくつか質問が
まず色矛盾が出た場合のやめどきについて
色矛盾が出た段階で333まで打ち切りは確定として、333抜けて350などになった場合にCが確定します。759強化を含めてもCは350から追うべきではないという判断でしょうか?
また飛翔示唆が333までに2回出た場合などはCの可能性がグンと上がると思いますが、その場合も333やめしますか?
あと実践上飛翔示唆気づきませんwwわかりますか?
設定1だとリセ後は飛翔モードが優遇されてないんで、C確定だとしても、打ち切り、やめ、どっちでもいいかなって思ってます。
>>飛翔示唆が2回出た場合・・・
この解析数値見てなかったですすいませんw
初当たりC確定状況で示唆出てたら迷わず追いますね。
そうでない場合に関してはちょっとまた計算して記事に追記します。
発生率自体にそこそこ差がありますが、飛翔振り分けも考慮しないといけないんで^^;
飛翔示唆(遅れハズレ)は1回しかまだ遭遇してないですねw
そもそも飛翔B以上の1/180ってなるとそこまで頻度は多くはないのかなと思います!w
ありがとうございます!飛翔示唆は任せます。計算めんどくさいんでw
リセット後は飛翔冷遇忘れてましたw私の計算だと32以内天井が選ばれる確率はリセット後で9パーセント 飛翔Bの半分やと考えると確かにあかんですなぁ…飛翔示唆が見れるとはいえ
みさんどういたしまして!
何から何まで工夫してあって計算めんどいですよねw
>>私の計算だと・・・
設定1で計算してます?
僕の計算だとリセ後は13.6%になりました!なので自力込みだと30%弱ですね。
なるほど、兼業はパトランランの下乳だけでなく、ヘソも堪能しとけとゆう事ですね。
そろそろ兼業にも美味しい狙い目教えてくれてもええんやで?
キング判別的なので飛翔モード判別出来るとか、隠し持ってるんやろ?
ところで、連後76止めは必須ですか?
自分としては、どうしても強い狙い目に思えないんです。
ざっくりを通り越して適当ですが、このゾーンの解除率が10%として、ビッグが50%で通常REGから蝶ときめきが30%とすると、実質6、5%の移行。
平均750枚の獲得でトントンかなって思います(適当なんでツッコミ無しでw)
投資も少ないし恩恵も大きいから有りかと思いますが、実際期待値的にはどうなんでしょうか?
ゾーンとして狙う価値有りですか?
兼業には少しでも狙い目が欲しいんですよ(´;ω;`)
ありさんどうも^^
そうですね。下乳のみならず・・・(略)
キング判別系はないですね〜^^;
連後76Gやめは必須です。
あのゾーンだけで350円以上期待値変わります。
(一応計算しましたが正しいとは言ってない)
時間効率も良いんで、そこだけ狙うのは全然ありだと思います!
ボーナスを揃えられる役は中押し右上りリプと音ありベルの2種類でいいんですかね?
ゾーンで美味しい思いしてないからそこそこ引っ張られて感じるストレスが半端ないです(笑)
くどうさんどうも^^
それで合ってると思います!
確かにゾーンで引っ張られると萎えますね^^;
素晴らしい考察です。(*≧∀≦*)
立ち回りのまとめ方も、非常に参考になりました(#^.^#)
中押し三枚役の払いだし音のは、気になっていました。
停止形など、書いてくれるとありがたいです。
伏兵は左リールから
「中 中 上」のベルが3枚ベルと思い込んでいました(。>д<)
伏兵君さんどうも^^
了解しました!
停止系あとで追記しておきますね〜!
パトランの期パイ値を優先するあまりランプ矛盾に気付く事が難しいです(´・ω・`)
かずさんどうも^^
男たるもの
期パイ値を優先してしまうのは分かります><;
(分かりません)
ただ、そこはぐっと欲を抑えて立ち回りましょう!
斜めリプ、音あり三枚をフォローすると、32ぬけ76抜けでも平気でそこから3.40引っ張られますよね。
この点はやはり避ける事ができない仕様ですかね、自ずと一番触ってはいけないところを打たざるをえない仕様、いやらしい仕様
平均でいうと5Gくらいだとは思うんですが、難しいですね^^;
ほんとうまいことできてるなあと思います。
リセットの初当たり確率間違ってます。
ご指摘ありがとうございます!
0G時点の333Gまでって条件でやってみたんですが、どこか間違ってましたかね^^;
計算しなおしてみます!
一応また計算し直してみたんですが、どこか計算方法違いますかね^^;
朝イチ111+αのカニ歩きだと効率わるくなりますかねぇ
特命さんどうも^^
効率は良いと思いますよ!
投資も安く済むんでメンタル面にも優しいかと思いますw
なるほどねー。やっぱ南国リセット0から狙えるのかー。でも全リセ店に設置ないしなー。あ、旅打ちから地元に帰ってきましたよ。超大型全リセ店と中型強リセ店の2店舗のみで立ち回ってましたが…、とにかく拾える台の質が相当高かったですわ。なかなか状況を説明するのが難しいんですが20スロ500台全リセの店舗に朝イチのライバルが一人か二人だけってのが毎日…と言えば想像つくでしょうか?
それよりも沖ドキ大量設置なんですが、ハマり台の落ち方がヤバい。リセ初回の早い当選、スルー不問で600G後半までが空気のように落ちてる感じです。旅打ちも経験してみるもんですねー。本気でその地域に引っ越ししようかって考えてしまいましたよ…。一応とんでもない拾い物2台紹介しときます。凱旋リセ763、沖ドキ当日1スルー964。
スターバックスさんどうも^^
狙えるとは思いますが、初当たりDの初当たり確率の条件とかその他要因によっては安い感じもします。
旅打ちお疲れ様でした^^
>>20スロ500台全リセ・・・
これ相当やばいっすねww
そのレベルと宵越し効くライバル少ない店を併用できる環境なら月100とか全然狙えそうですねw
沖ドキも凱旋もそのレベルで拾えるのはヤバすぎますねw
その地域で是非ノリ打ちしましょう(/ω\*)
基本ピンなんですが、ノリ打ちもたまにはいいっすねー。ってかノリ打ちなんかしたら俺のレベル低いのがバレちゃいますやん(笑)。地元では店舗移動しまくるタイプなんですが、動かない方が効率が良い地域もあるんだなーって改めて実感しましたよ。8日間の俺の計算での一日の平均期待値は約+2100枚でしたね。月27日稼働したら獲得期待値100万越えるかもですねー。一応今回の旅打ちには目的があってサイト7で沖ドキ大量設置の全リセ店目星つけて、沖ドキメインでどのくらい立ち回れるかを検証したかったんですよ。前に立ち回りスタイル大幅に変えたって言ってましたけど、沖ドキのボーダーを大幅に変えただけなんですよ。旅打ち含めて最近になってやっと納得のいく収支になりましたよ。
いやいや、絶対レベル低くないですよ!w
>>動かない方が効率良い地域・・・
地域によってはあるんでしょうね〜。
そういうとこで気楽に稼働してみたいです^^
1日の平均期待値2100枚はやばいw
今の僕の地域の状況を考えると絶対に引っ越したいですw
立ち回りあスタイルの件はそういうことだったんですね〜。
納得いく収支になったみたいでよかったです^^
田植えで3日くらい稼動休んだらまた食える情報が…ぽこちさんのブログみてから毎日リセット狙いばかりしてたら、月90万プラスです。
期待値ベースでは60万くらいすかね!
朝全リセ店→午後から大型店4店舗ぐるぐるでかなりやれてます!!ありがとうございます!
藤原さんどうも^^
リセット狙いばっかで月90万はやばいw
藤原さんリセット系の狙い方めっちゃうまいんだろうな〜w
僕は収支がかなり可愛い感じになってきてるんで、そのうち雇ってください( ˘ω˘)←
222ゲームやめだど初当たりABCの確率は
天井やゾーンをカバーできないので
解析値よりも数字悪くなりませんか?
某ブログに書いてありました。
カエルさんご指摘ありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います!
なのでこの記事で書いたものは初当たり確率が変わりますね^^;