「南国物語0G〜」の記事の問題点と今後について
この記事では先日僕が書いたこちらの記事における問題点を考察してみます。
その記事がこちら!
◎「南国物語」設定変更後0Gからの狙い目考察
記事を見返しつつ、計算をし直したら数字がちょっと変わったのもあり、その他のことも色々と考えてみました。(意味深)
ということでいってみましょう。
結論から言うと
まず問題のメインの部分は、不確定要素が含まれる状況下で、0Gからツッパできる!!といきなり断定している部分です。
不確定部分+計算のミスなども考慮すると、狙えない可能性もあるということ。
その辺の数値の部分を振り返ってみました。
不確定要素の部分
このメインは初当たりモードの初当たり確率の部分です。
その中でも初当たりDに関する部分。
解析によると、初当たりDの初当たり確率は「173.8」となっています。
初当たりDには天井G数振り分けがあるため、その天井当選も加味してのこの確率なのか、加味せずの確率なのか。これによって変わってきます。
一応僕はこの天井G数振り分けを加味した数値として、リセ後に333Gまで打ち切った場合の初当たり確率を載せています。
ここのズレでも変わってきますよね。
期待値の部分
リセ後の飛翔モード、初当たりモードの振り分け等全てを考慮して、初当たりまでの平均投資と回収から差枚を求め、それを期待値としました。
ただ、ここにも問題がありました。
それは、初当たりDの条件付けができていなかった。
どういうことかというと、リセ後0G時点での滞在割合のみで計算していたたため、初当たりDの天井である333Gを過ぎてからのでのモード滞在割合の変化を考慮してませんでした。
なので、この部分も若干数値としてズレてきます。
決定的なミス
期待値の部分に関わる経緯で大きな間違いがありました。
それは、飛翔モード別の獲得枚数をそのまま滞在割合でかけてリセ後トータルの数値としたことです。
分かりやすいように視覚化してみます。
飛翔モード別の獲得期待枚数の数値が以下。
蝶ときめき移行 | 獲得期待枚数 | |
飛翔A | 23.4% | 221.6枚 |
飛翔B | 39.6% | 352.7枚 |
飛翔C | 59% | 509.7枚 |
これに対して、設定変更時の振り分けをそのままかけて計算していました。
飛翔A:221.6×50%
飛翔B:352.7×37.5%
飛翔C:509.7×12.5%
この式のトータルの獲得枚数が369.6枚となります。
一見間違ってないような計算式ですが、大きなミスがあります。
それが、各飛翔モードに自力32G以内当選率を含めて計算してしまっていたこと。
自力での32G以内当選率は約16%程度。
モード毎の連移行率にこいつを加味して計算し、それを再度リセ後の振り分けしていたためリセット後の連移行率が大きく出ていました。
改めて計算してみると、こんな感じ。
まずは飛翔毎の32G以内天井振り分けとリセ後の飛翔振り分けをかける。
飛翔A:2.36%×50%=1.18%
飛翔B:19.62×37.5%=7.36%
飛翔C:40.23×12.5%=5.03%
という訳で、リセ後の飛翔モード32G以内天井選択率は1.18+7.36+5.03=約13.6%
これに自力の16%を加えて、リセ後の連移行率は29.6%。
これをベースにリセット後の初当たり獲得期待枚数を計算すると338.8枚(SP南国込み)になりました。
よって、最初に挙げた数字より31枚少なくなり、期待値も下がります。
影響力と伝え方に関して
期待値稼働をしている方にとっては、ある条件下での期待値はとても重要になってくる考えです。
僕も期待値稼働を始めたての頃から色々なサイトを参考にしてきましたし、今でも解析サイトや他のブログを拝見しています。
そして期待値や狙い目・やめ時に関する部分はかなり重宝してるし、立ち回りに糧になっています。
その重要な部分を、「不確定要素込みでの不適当な計算」で記事にしてることも問題だし、今回の場合は「0Gから狙えます」と断定してるのもおかしいです。
アクセスもそれなりに増えてきてるし、少なからず僕の記事を参考にして立ち回ってくれてる方もいる中で、根拠の乏しい数値を上げるのは問題でした。
誰かの役に立てればと、良かれと思ってやってたとしても、その内容に誤りがあって不利益を被る方も存在します。
今後はそういった不利益を被る方が出てこないように、数値の部分は(特に期待値に関わる部分)慎重に記事に挙げていこうと思います。
改めて思ったこと
今までは誰かの役に立てたらいいな〜ってくらいで気楽に色々狙い目書いてみたり、テキトーなこともガツガツ記事にしてたような気がします。
ただ、そこそこアクセスも増えてきて、僕の記事が他のブログで注意喚起されてたりとかを見ると、「あ、それなりに影響力あるのか」と気付いたりしました。
読者目線に立っても考えてみました。
「参考にしてるブログの書いてる通りに立ち回ったけど実際はマイナスを打ってた」
こんなことがあると、かなり萎えるなあと・・・
色々踏まえて・・・
まずそういったことを色々考えた上で、今後の行動目標を1つ。
期待値計算に関しての理解を深める
幸い、このブログを見てくれてる他のブロガーさんや、かなり計算に強い方も指摘をしてくださってます。
特に日本一稼ぐスロット、パチンコブログのゴエモンさんには感謝しています。
僕が誤った期待値計算をしていた時やモード滞在割合の計算のミスを、あえて僕に分かりやすいような形で「どこの計算が間違ってたか」を含めて記事にしてくださってました。
ただ他のブロガーを叩くのは簡単ですが、そうじゃないところにゴエモンさんの人柄が垣間見えます。
計算も立ち回りも僕より圧倒的に実力がある方なんで、彼のブログを見たことがない人は絶対にブックマークしておいてください。
というところで、今日はこの辺で。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセくださいね!
まあ、頑張れよ!って方は
応援の1タッチお願いします(`・ω・´)ゞ
どんどん書いてくれていーんすよ。
参考にしてるけど全てを信じてるわけではないし。
1から10まで人の言った事しかできん奴はどーせ勝てませんよ
匿名さんありがとうございます!
今後も自分らしく常に狙い目を考えて記事にしていこうと思えました。
確かにブログで書いてあれば信用しちゃいますよね。
ただ、間違いもあります。
自分はここ以外に見てるブログでは、沖ドキは問答無用で520から狙えるって書いてましたw
でも、そのブログに対しての信頼度は変わりませんよ。
一早く狙い目を公開しようとする姿勢は大事だと思います。
間違ってたら直せばいいんですよw
あんまり数値がと捕らわれすぎると、せっかくの美味しい狙い目を逃す事にもなるんで、まずは公開して欲しいなと個人的には思います。
後は見てる人が情報の精査や取捨選択するべきなんです。
連後76狙いの件で質問しましたが、そこまで数をこなせないと判断し、やっぱり自分は狙いません。
ゴッドイーター荒神の天国狙いも、だいたい130~とかの狙い目ですが、自分は100から打ちます。
たまたまかもですが、結果も出てるし自分なりにそこから打てる数値的な考えを持って稼働してます。
結局期待値なんて打つ理由付けなんですから、あんまり深く考えなくて大丈夫ですよw
これからもガツガツ記事の更新お待ちしてますw
そう言っていただけて幸いです!
いち早く公開するのは意識してるんで、今後もできるだけ早くためになる記事を公開していこうと思います。
>>連後76狙い・・・
あえて狙わなくてもまあいいと思いますね。
自分で打ってて連突入したなら絶対フォローすべきだとは思います^^
これからも何かと嗅覚とがらせて探っていこうと思います^^
暖かいコメントありがとうございます!
なかなか稼働記事も書きつつ、考察や期待値計算までしてくれるブログって少ないので頼りにしてます!(僕はバカなんでw)
ゴエモンさんとかホントすごいですよね…。
こうゆう情報は速度が命なんである程度の間違いも仕方ないと思ってます。
そもそも計算もできない僕なんかは文句言う資格もありませんし〜(^∇^)
これからも頑張って下さい!
ヤミーさんどうも^^
頼りにしていただけるのはありがたいです!
計算ができないから文句を言う資格がないってのは違うと思いますよ^^
誰でも文句を言う権利はありますw
これからも頑張ります!
応援ありがとうございます^^
計算おつかれさまです!
私は今設定狙いメインなのですが、もし天井狙いメインなら、あの記事を参考にして立ち回ってたと思います。
ただそれは自分にも責任があるとも思うんですよね
何が言いたいかというと、数多あるブログは情報を発信しているだけ、我々読者は、その情報を使うのも使わないのも、信じるのも信じないのも自己責任だと思うんですよ。
ブロガーサイドは発信する責任があるように、読者サイドにも、情報を精査する責任があると思うんですよね。
私の場合は、数字が少し苦手なので、信頼してるブロガーのぽこちさんや、だくおさんが必死に計算して出してくれた結論は信じよう!と思っているわけです。実際それでツッパして期待値があるとも思っています。
もちろん、有名なブロガーが解析ミスったらダメじゃん!っていう意見の方が多いでしょうけども、
私個人的な意見では、自分の信頼しているブログが間違った事を記事にしていたとしても、それはもうしょうがないことですね笑
長くなってしまいましたが、ぽこちさんの他のスロッターと差をつけれる考察はすごく参考になるし、今回たまたまミスっただけで、今まではナイス記事ばっかりなので、これからも自由に頑張ってください(^^)
あっきーさんありがとうございます!
>>ブロガーサイドには、読者サイド・・・
これはおっしゃる通りかなと思ってます。
読者サイドの視点だと、いかに情報を取捨選択できるかってのもすごい重要なことですよね!
>>信頼してるブロガーの・・・
信頼していただけてるなんて本当にありがたいです。
これからも自分なりに、誰かの為になるような記事を書いていこうと思います。
丁寧なコメント本当にありがとうございました^^
自分は常にゴエモンさんとぽこちさんの2つのブログを見てます
失敗を恐れて独自性のない転載解析サイトに成り下がるより、あーだこーだ言うて間違っても追求してるサイトにコアなファンは集まると思いますよ
コレからも頑張ってください
銀次さんどうも^^
常に見ていただけてるのはありがたいです!
>>失敗を恐れて・・・
これは確かにそうかもですね^^;
これからもとにかく狙い目を追求していきたいと思います!
読者さん目線の貴重な意見ありがとうございました^^
ただ他のブロガーを叩くのは簡単ですが、そうじゃないところにゴエモンさんの人柄が垣間見えます。
→これって暗にポラーマン非難してる気がしてなんだかなと思いました。ポラーマン擁護する気はないけど、少なくともポラーマン見たら気分害するよね。間違い指摘してくれてるのに。
アポロさんご意見ありがとうございます!
>>これって暗に・・・
確かにそういうニュアンスに伝わっちゃいますかね^^;
僕も人間なんで、記事書いてる時にちょっと感情が入ってたんだと思います。
自分は人間性としてもまだまだ青二才ですね^^;
深い理由はないけど俺はぽこちさんの記事好きやし応援してまっせ。
ごっさま〜さんありがとうございます!
これからも僕なりに頑張ります(`・ω・´)ゞ
計算お疲れ様です(^_^)
書き方等で問題があったみたいですが、内容については今ままでのような、狙えそうなところは不確定要素があっても計算してupしてくれるスタイルが僕のような計算が苦手な人からすると大変ありがたいです。
解析が出ていない不確定要素については実践値や個々の実践上での経験で補っていけばいいんじゃないですかね。
そして完璧に判明すれば更新していくというような形で。
完全な数値が判明するまでupしなくなるのは僕は悲しいです。(´・_・`)
もちろん完璧に正しい数値であるに越したことはありませんが、多少の誤差があったとしても、それをどう判断してどう実践に利用するのかは読者の自由ですから。
故意で間違ったわけでもなく、ましてや無料で情報を提供して下さっている方に文句を言うのはお門違いだと思っています。
文句言う人がいるのかどうか知りませんが、もしいたとしてもあまり気にせず今まで通りやって欲しいです。
ろくに計算も出来ない、ただの一読者が偉そうなことを言ってすみませんでしたwww
これからも気軽に考察記事作って下さい!p(^ω^)q
かめさんどうも^^
>>解析が出てない不確定要素・・・
完璧な数値じゃなくても、それなりに計算して自信のある数値であれば今後もUPしていこうと思います。
今までに近い形で、自分なりに責任を持って記事を書いていこうと思ってます。
丁寧に長文いただき本当にありがとうございます^^
これからもどうぞ温かく見守っていただければ幸いです!
間違っててもいーじゃない。
個々で考えもせず怒るのは筋違い。
積極的に考察してくれた方が有難いです。
鬼娘さんどうも^^
そう言っていただけて幸いです。
今後も積極的に色々考察していこうと思います!
本当にありがとうございます^^
守りに入ったらちっとも面白くないんですよ。
攻めていってほしいですね
匿名さんそう言っていただけてありがたいです!
これからも自分らしく
色々書いていこうと思えました!
攻めの気持ちを忘れずにいきたいです^^
ぽこちって名前が可愛いです
ざわわさんどうも^^
この記事に対するそのコメントはさすがに笑ってしまいますw
決してぽこ○んではないので宜しくお願いします!
読者様の素晴らしいコメントばかりで感動しました。
読者様も言われている通り「信じる、信じない」は全て読者様次第ですものね
ぽこちさんの記事はぽこちさんの人柄が回間見えて非常に楽しいです(≧▽≦ヘ)♪
稼働とブログ更新の両立は大変だと思いますがこれからも、
解析&稼働記事頑張ってください(・ω・`=)ゞ
伏兵さんどうも^^
僕も本当に感動しました!
人柄ですかw
僕らしさもちょっとは意識してるんで、伝わっていて良かったです!w
応援ありがとうございます。
僕なりにこれからも頑張っていきます!
解析のコピペ載せるだけのブログもあります。
それより独自の目線で考察されてるぽこちんさんには好感が持てます。
こんな見方もあるなと思えるだけで読者には意義があるのですよ。
読者もぽこちんさんに金払ってる訳でもないので計算ミスぐらい問題ないと思います。
気楽に記事書いて楽しくやりましょ!
プロ大久保さんコメントありがとうございます!
>>独自の目線・・・
ぽこちん←ではないですが、ありがたいです^^
これからも自分らしく積極的に狙い目を探って記事にしていこうと思います!
自分で計算出来ずにブログを丸呑みしてる人は、間違ってる可能性もあるって理解してほしいですね…スロット情報は精度より早さが大事なとこもありますし!
あ、リセ後13.6でしたw僕の間違いですねw
あと32以内の自力って出てますっけ?もし初当たりモードを参照して自力抽選してるならDは強いってなりますが…
みさんありがとうございます!
確かに早さは重要ですね!
マジハロの錬金とかもすぐに拾えなくなっちゃいましたしw
32G以内の自力は出てないですね〜。
おっしゃる通り、初当たりDだと強いかとは思います。
ただ、初当たりDの初当たり確率は111,222,333Gの天井を考慮してのものなので、そこまでかなり強くなる訳でもないと思います!
俺はぽこちさんを全面的に信頼してますんで、頑張って下さい。(収支が50万ぐらいあがったため)www
今度東北オフでもしてくれたらお土産持って行きますw
PS
光の速さでゴエモンさんをブックマークand有料メルマガ購入しましたw
ふじわらさんありがとうございます!
収支50万上がったは逆に嘘くさいって思われるレベルですw
東北オフいいですね〜。
お土産は最低10k以上の品でお願いします←
>>Ps・・・
さすがです。
その貪欲さが大事だと思います^^
あえて
厳しいコメントをさせていただきます
前回の記事は読者への裏切り又計算不足ですね
考察書いても間違っていればごみ情報です
気を付けて頂きたいですね
ポラーマンさんコメントありがとうございます^^
読者さんが裏切りと思ってるならば、裏切り行為になりますね。
計算不足は間違いないです。
同じようなミスを繰り返さないように気をつけます。
わざわざコメントしていただきありがとうございます!
貴方のブログが影響力?
個人的には全くないですよ^_^
ポラさんのコメントからここに辿り着きましたけど初めて拝見した次第。
自意識過剰になるには2-9さんや期待値見える化レベルになってから謳って下さいね。
ポラ氏から厳しく指摘されて至極当然でしょう。
正道プロさんコメントありがとうございます。
僕のブログを知らない方には影響力は働きませんよね^^
それは当たり前だと思います。
彼の記事で人気のブログでたくさんの人が見てます・・・
みたいなことが書いてあったんで、少なからず影響力もあるのかと思って表現したんですが、正道プロさんはポラさんを否定してるってことですかね?
指摘されることはありがたいことなので感謝しています!
考察系のブログは本当に少ないので、今後も気にせず発信して欲しいです。
こういった発想は自分では出てこないですw
気になったら自分で精査すればいいだけですしね~。
イス姉さんどうも^^
これからも僕なりに色々考えて記事を書いていこうと思います。
確かに気になったら自分で色々考えたり精査するってのは重要ですね^^
ぽこちさんは数少ない考察&実践をされているブロガーさんだと思います。
間違いがあってもこうやってコメント欄で話し合い、より精査されていくのもいいですよね!
指摘やこうでしたよって言われても「そうですかあくまでも私の考えなので後はご自身で判断してください」って人もいますしね。ぽこちさんは、そのあたりは柔軟な人だと私は思いますので好感もてます┌(┌^o^)┐
うまさんどうも^^
そうですね。
話し合いでまたさらに情報を精査していくのもありだと思ってます^^
>>柔軟な人・・・
ここは意識してるとこです。
人からの意見ってかなり貴重ですし、自分が間違ってる可能性もある訳ですしね^^
これからも宜しくお願いします(`・ω・´)ゞ