【修正後】「南国物語」スルー回数別の飛翔モード滞在割合、期待値に関する考察
この記事では南国物語のスルー回数別の滞在モード割合、狙い目について記載しています。
モード移行に関して
南国物語は内部的に2つのモードが存在していて、それは各々別に移行抽選されてると思います。
・初当たりモード
・飛翔モード
これらですね。
前者は初当たり確率に影響し、最上位滞在時は1/200を切る(推測込み)初当たり確率となります。
飛翔モードの最上位では、モードのみで40%以上の連移行に期待でき、それプラス32G以内の自力当選も加えると50%以上の連移行が見込めます。
今回取り上げるのは、後者の連移行率に関わる飛翔モードについてです。
モード移行の特徴
飛翔モードの移行率はこちらの記事で記載しました。
簡単に特徴を挙げると以下の通り。
・モード転落はない(番長タイプ)
・割とモードアップは見込める
・上位モードでも次回連移行確定にはならない
まあイメージとしては沖ドキをちょっと優しくしたって感じですかねw
モード移行率
モード移行率は以下の通りになっています。
奇数、偶数設定でかなり変わってくるので、いずれも載せます。
<設定変更時の飛翔モード移行率>
設定1,3,5 | 設定2,4,6 | |
飛翔A | 50% | 50% |
飛翔B | 37.5% | 25% |
飛翔C | 12.5% | 25% |
<飛翔モード移行率(設定1)>
滞在/移行 | 飛翔A | 飛翔B | 飛翔C |
飛翔A | 60% | 38% | 2% |
飛翔B | ー | 67% | 33% |
飛翔C | ー | ー | 100% |
<飛翔モード移行率(設定2)>
滞在/移行 | 飛翔A | 飛翔B | 飛翔C |
飛翔A | 35% | 63% | 2% |
飛翔B | ー | 50% | 50% |
飛翔C | ー | ー | 100% |
まあ明らかに偶数設定で優遇されてるってことが分かればOKです。
-----スポンサードリンク-----
モード滞在割合
上記に挙げたモード移行率を加味して設定変更後から連移行せずにボーナスを繰り返した場合のモード滞在割合を計算してみました。
<モード滞在割合(設定1)>
設定変更 | 飛翔A | 飛翔B | 飛翔C |
0スルー | 50% | 37.5% | 12.5% |
1スルー | 38.1% | 44.2% | 17.7% |
2スルー | 30.3% | 46.2% | 23.5% |
3スルー | 25% | 46% | 29% |
4スルー | 21.2% | 44.9% | 33.9% |
5スルー | 18.4% | 43.5% | 38.1% |
6スルー | 16.3% | 42% | 41.7% |
7スルー | 14.6% | 40.5% | 44.9% |
8スルー | 13.3% | 39.1% | 47.6% |
9スルー | 12.2% | 37.9% | 49.9% |
10スルー | 11.3% | 36.7% | 52% |
<モード滞在割合(設定2)>
設定変更 | 飛翔A | 飛翔B | 飛翔C |
0スルー | 50% | 25% | 25% |
1スルー | 24% | 47.6% | 28.4% |
2スルー | 15.3% | 45.6% | 39.1% |
3スルー | 8.3% | 39.8% | 51.9% |
4スルー | 4.7% | 32.3% | 63% |
5スルー | 2.8% | 25.5% | 71.7% |
6スルー | 1.7% | 19.8% | 78.5% |
7スルー | 1% | 15.3% | 83.7% |
8スルー | 0.6% | 11.7% | 87.7% |
9スルー | 0.4% | 8.9% | 90.7% |
10スルー | 0.2% | 6.7% | 93.1% |
まあこう見てみると分かりますが、明らかに偶数設定の方が優遇されてますよね。
連移行に関しては圧倒的に分があります。
ただこれだけでは実践に活かせないので、自力解除も含めたスルー回数別連移行率に関して記載していきます。
スルー回数別の連移行率(リセ後)
32G以内の自力解除も含めた設定変更後のスルー回数別の連移行率に関して。
32G以内の自力解除に関しては、飛翔モードは関係なく、完全に別のモード移行抽選を行っています。
それに関してはこちらの記事で説明しています。
小役確率もすでに解析が出てるので、それをもとに計算してみました。
32G以内での自力連移行率:16.07%
ちょっと高すぎるような気もしますが、ときめきゾーンの解析・小役確率の解析に間違いがなければ大きくズレはないはずです。
ということで、自力を含め、飛翔モード滞在割合を考慮した「スルー回数別連移行率」を計算してみました。それが以下の通りです。
<スルー回数別連移行率(設定1)>
スルー回数 | 連移行率 |
0スルー | 29.5% |
1スルー | 32.8% |
2スルー | 35.3% |
3スルー | 37.4% |
4スルー | 39% |
5スルー | 40.4% |
6スルー | 41.5% |
7スルー | 42.4% |
8スルー | 43.2% |
9スルー | 43.9% |
10スルー | 44.5% |
<スルー回数別連移行率(設定2)>
スルー回数 | 連移行率 |
0スルー | 32.2% |
1スルー | 37.4% |
2スルー | 41.1% |
3スルー | 45% |
4スルー | 47.9% |
5スルー | 50% |
6スルー | 51.6% |
7スルー | 52.8% |
8スルー | 53.7% |
9スルー | 54.3% |
10スルー | 54.8% |
やはり飛翔モードは偶数設定で優遇されてるんで、連移行率に関しては偶数設定が有利な数値となっていますね。
ちなみに、1回蝶ときめきを挟んだ後のスルー回数は実践値からこんな感じになってます。
引用:パチスロ期待値見える化さん
<条件>
・朝一初回連チャンまでのデータはすべて除外
・高設定のサンプルも含む
・40G以内の当選を連チャンとして集計
スルー回数別の期待値(設定変更後)
蝶ときめきゾーン1回あたりの獲得期待枚数を810枚として、スルー回数別の期待値を算出してみました。
<スルー回数別期待値(設定1)>
スルー回数 | 期待値 |
0スルー | 58円 |
1スルー | -1455円 |
2スルー | -1055円 |
3スルー | -732円 |
4スルー | -470円 |
5スルー | -258円 |
6スルー | -84円 |
7スルー | 66円 |
8スルー | 188円 |
9スルー | 292円 |
10スルー | 385円 |
<条件>
・設定変更後0スルーのみSP南国を考慮
・0スルーは初当たりモードを考慮
・初当たり確率は公表もので計算
(初当たりモード不問)
<スルー回数別期待値(設定2)>
スルー回数 | 期待値 |
0スルー | -114円 |
1スルー | -605円 |
2スルー | -21円 |
3スルー | 584円 |
4スルー | 1041円 |
5スルー | 1375円 |
6スルー | 1626円 |
7スルー | 1813円 |
8スルー | 1954円 |
9スルー | 2057円 |
10スルー | 2140円 |
<条件>
・設定変更後0スルーのみSP南国を考慮
・0スルーは初当たりモードを考慮
・1スルー以降は初当たりは公表もので計算
(初当たりモード不問)
先ほどの実践値をもとに計算してみるとこんな感じになりました。
<蝶ときめき後のスルー回数別期待値>
スルー回数 | 期待値 |
0スルー | -1742円 |
1スルー | -1180円 |
2スルー | -500円 |
3スルー | -164円 |
4スルー | 114円 |
5スルー | -36円 |
6スルー以上 | 216円 |
<条件>
・SP南国を非考慮
・初当たり確率は公表もので計算
(初当たりモード不問)
改めて全体的に計算し直してみた感じでは、けっこうスルー回数のみで狙うのは厳しい印象ですね。
SP南国を初回以外を考慮しても、おそらく振り分けは1%~2%程度だと思うんで^^;
飛翔が偶数優遇なんで、SP南国はまあ奇数優遇と思うんですけどね。
軽く考察すると
スルー回数別の期待値は算出してみましたが、リセ後初回のSP南国考慮以外は全てその設定の公表の初当たり確率のみで算出しています。
なので、初当たりAに滞在してればもっと期待値は下がるし、初当たりDにいるともう少し上がるといった感じです。
その辺を考慮して、うまいことボーダーを上下して立ち回って欲しいなと思います。
箇条書きでざっと特徴をあげるとこんな感じですかね。
・リセ後は飛翔のみ優遇っぽいか?
・リセ後は偶数ならスルー回数狙いもいけそう
(宵越しスルー回数狙いの保険にもなる)
・基本的にスルー回数のみで狙うのはリスクあり
改めて計算しなおしてみると、やはり一筋縄ではいけないかなといった印象です。
もし初期のこの記事で狙い目を定めてガツガツ打ってた方がいたら申し訳ないです。
狙い目に関する部分はしっかり考察して、できるだけ間違いがないことを確認してからアップしていこうと思います。
というところで、今日はこの辺で。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセくださいね!
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(`・ω・´)ゞ
需要ねーんだよwいつまでエナしてんだwwどうみても先ねーだろwwリスク管理もできねーのかw
匿名さんコメントありがとうございます。
需要ないブログを見ていただきありがとうございます!
いやはやここまで分かり易く考察してくれて本当に感謝です♪(/・ω・)/ ♪
実際問題かなり収支荒れそうですが、リセ店5スルーから狙い目で立ち回りに追加してみようと思います。
フリーズ引くことも薄いけどありそうだし、打つ台無い時に試してみようと思います(`・ω・´)ゞ
伏兵さんどうも!!
5スルー単体だとちょっとリスク高いと思うんで、あくまでもボーダーを下げるってとこでやってみてください。
あと、モード滞在割合の計算が間違ってました^^;
修正します(`・ω・´)ゞ
この飛翔モード移行率には、32G以内に引けずスルーした場合に上位モード滞在であった可能性が低くなるという点が考慮されていないように思ったのですがいかがでしょうか?
例えば設定変更後1スルーのモードAを見たとき、確かに50%で滞在するモードAの60%なので、30%で1スルー時はモードAであるというのは一見正しいですが、1度目のボーナスで飛ばなかった時点でモードA滞在期待度は50%ではないはずなのでは?
遅くなってすいません!
aさんのご指摘通りで、その辺を全く考慮せずの数値でした^^;
その辺も含めまた計算し直します!
ご指摘本当にありがとうございました!!
計算間違ってるらしいですよ。
ハリアさんご指摘ありがとうございます><;
明日、計算し直して記事修正させていただきます!!
間違ったとこをのせないでください
以後気をつけます!
あと承認制なので、承認が遅れることもありますが、名前は変えなくても大丈夫ですよ!
自称月400の害児がなんかムキになってるけど相手にくんなよwww
息をするように嘘吐いてるやつだから喋るほどボロでてるし(番長2で仁王門、ゴッドイーター700超えての130枚終了、ハズレで300あべしなど…)
匿名さん情報ありがとうございます!
自称400の方のとこ見に行ったらなんかそれっぽいこと書いててびっくりしましたw
まあ他人を否定することは簡単ですしね。
ただ今回の記事は明らかに計算ミスがあったので、突っ込まれるのは当たり前でした^^;
>>息をするように嘘吐いてる・・・
頻度が多いとさすがに信用的な部分でちょっと・・・って感じですかね〜。
彼の収支についてはあからさまな売名行為ですが
その点を除けば普段からまともな考察してると思うけどね~
そうなんですね!
たまーに見るくらいだったんで、その辺よく分かりませんでした^^;
情報ありがとうございます^^
ハイエナだけしてろ 間違ったとこかくんじゃねぇ
計算ミスってましたね。
すいません!!
間違ったとこを乗せないでください
迷惑です
ロシアさんですよね?
以後気をつけます!!
お金払ってないからいーじゃない
そう言っていただけると幸いです!
ただかなり数値がズレてるんで、申し訳ないです^^;
参考になりましたありがとうございます。
昨日連後222ゾーン狙いでヒット、レグ消化中に後ろのキンパル天国連中に4Gでやめていったのでレグ後即やめでうつったら見事天国スルーからの先程の南国は他の人が連荘にぶちこむ
という悲しいできごとがありました。笑
南国の場合32G以内にレグ引いた場合って連荘扱いになるんでしょうか?ビッグ引いてない場合の222のゾーン狙いはどうなんだろ
よかったら教えてくださいorz
たこさんどうも^^
おお、それは非常に悲しいw
ただ立ち回り自体は別に問題ないと思います!
南国は連中以外の初当たり後は32G以内にREGでもBIGでも引いたら蝶ときめきゾーンに移行するんで、連扱いになりますね。
例えば・・・
759G REG
25G REG
これも蝶ときめきゾーン突入(連移行)して即落ちしてるんで、222ゾーン狙いは有効ですよ^^
759G REG
36G REG
上記みたいなパターンだと、32G以内の小役解除なのか33G以降の小役解除か不明(蝶ときめきゾーンに移行してるか微妙)なので、222Gは積極的に狙わないのが無難かもしれないですね。
何を信じるかはその人の責任ですし、お金取ってるわけでもないのに…。
僕は計算すらできないし、しようともしないのでw
いつも参考になって助かってます!
気にせず頑張って下さい〜(気にしてないとは思いますがw)
まあそうなんですけどね〜。
そう言っていただけて幸いです!!
特に気にしてないですが、明らかに間違ってたんで、そこは反省してます^^;
勉強になったんで、次に活かしていこうと思います!
こんばんは!バジの質問でお世話になったなっとうまるです。いやぁ少しの計算ミスでも大変な事になってしまうんですね(>_<)890ブログとぽこちファンの一人なのでめげずにまたタメになる記事期待してるんで頑張って下さいね(≧∇≦)b
なっとうまるさんお久しぶりです^^
当の本人はそこまで大変だと思ってないんですけどねw
応援ありがとうございます。
今後ともよろしくお願い致します!