明らかにペナを誘発してる台「2選」
はい、今回はノウハウ的なところではなく、雑記ですので適当に見てくださいw
僕は2012年にパチスロデビューと、かなり遅いデビューです。
まだ歴は浅いですがそんな中でも、かなり悪意を感じた筐体があるので、ご紹介します。
-----スポンサードリンク-----
悪意とは・・・
そもそも悪意ってどういうことだよって話ですが、ここで言う悪意は以下です。
「ペナルティを誘発させるような設計を故意的に作られている」
まあ、打ち手視点で見ると、
普通に打っててもペナをしちゃう台ってことですね。
僕だけだったら恥ずかしいですが、その2台を挙げてみますね。
ナンバー1から発表しますね!
ナンバー1
栄えあるナンバー1は・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・
吉宗!!
これはもう明らかにメーカーに悪意があると思いました。
この機種で通常時に何度ペナルティを食らったことか・・・
どちらかというと、期待値稼働をしている人ほど、共感いただけるかなと思います。
逆に、平打ちをしている方は気付きにくい点かもしれません・・・
この筐体の悪意とは
吉宗の筐体の特徴として僕が一番苦しめられたのが、
リール停止ボタンの反応の悪さ
この機種のストップボタンって、少し強く押さないと反応しないんですよ。
僕はどちらかっていうと、無駄なことはとにかく省きたい人間です。
なので、ボタンを押す際にも、力はできるだけ入れずに「軽く押す癖」がついてます。
ただ、この吉宗は僕のその習慣で押してしまうと、かなりの確率で第一停止が反応しません。そのせいで、間違いなく20〜30k回、いや、下手したら50回くらいはペナったかもしれません・・・
損失額としては、5万とか10万とかはいかないですけど、これで被害を受ける人が他にもいたと仮定するとひどい話かなぁと思いますw
ナンバー2
こちらは正直省いてもよかったんですが、吉宗と全く同じ原理ですw
その機種とは・・・
リング〜呪いの7日間〜
こいつは吉宗とまではいかなかったですが、
それなりにペナさせられました←(自分のせいとは言わない)
これもボタンの反応がちょっと悪かったです・・・
おそらく、「強打されて壊れる」ことに対しての対策かとは思いますが(勝手な推測)
逆に普通に打って反応しないほうがタチ悪いなぁと感じてしまいます^^;
一応ナンバー3
これは先ほど挙げた2機種とは違い、ART中ですね。
一時期ちょっと話題に上がってたような気もしますが・・・
バジリスク2
この機種は何故か右リールの反応が悪かったです。
特に右第一停止のベルナビが出た時に、反応が遅くてヒヤっとすることが何度かありました。
全く関係ない話ですが
バジリスク2は準備中にペナをしちゃうと、リプナビなしのBTがはじまるので、かなり恥ずかしい思いをしますw
BT中にベルが来なくて、コインを投入しながら消化するあの感じ・・・
1回だけ僕はやったことがありますが、めちゃくちゃ羞恥プレイですw
ドMの方は是非一度だけやってみることをお勧めします。
オススメは「天井BT」ですね。
1setまるまる無駄になるあの感じ、たまらんです!w
全く関係ない話ですが2
全く関係ない話ですが、バジリスク2で僕はBT1setの獲得枚数でこんな記録を成し遂げた時もあります。
※もちろんですが、これは「ペナなし」です。
まさかの純増0.3枚www
なんならいっそのこと0枚にしてくれよ!w
ってな感じのこともありましたねー、懐かしいです。
終わりに
僕的に故意にペナを誘発する台を2つ挙げました。
もし、まだ他にもこんな極悪台あるぞ!!って意見がありましたら、気軽にご意見いただけたら嬉しいですw
そして、共感の声もコメントいただけたら嬉しいです(/ω\*)
というところで、今日はこの辺で。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセくださいね!
ユニバの台の右ボタンは反応悪かったですね。
デビルマンとか。
コメントありがとうございます^^
やっぱりそうですよね!
デビルマンもそうだったんですねー^^;