「アナザーゴッドポセイドン」プロメテウスゾーン高確の規定ゲーム数振り分けと狙い目について
アナザーゴッドポセイドンのゲーム数によるプロメテウスゾーン高確率移行率と狙い目など。
- プロメテウスゾーンについて
- 規定ゲーム数による高確移行率
- 狙い目について
などをまとめています。
-----スポンサードリンク-----
プロメテウスゾーンについて
プロメテウスゾーンはハーデスでいうところのヘルゾーンです。
5G間のCZで、その間に引いた小役によって当選期待度が変わります。
このCZで当選したARTの50%はトライデントアタックに突入するので、大量出玉につながる可能性も秘めてますね。
規定ゲーム数による高確移行率
ゲーム数 | 移行率 |
400G | 約34%で高確以上へ |
800G | 約52%で高確以上へ |
1200G | PZ高確以上確定 超高確の可能性あり |
1600G | PZ高確以上確定 約38%で超高確へ |
1750G | PZ超高確確定 |
-----スポンサードリンク-----
狙い目について
ちょっと400,800が弱いですね^^;
特に400のとこは超ピンポイントで狙わないと厳しそう。
400Gのとこは390G~
800Gのとこは780G~
こんな感じでいいのかなと思います。
1200Gのとこはその手前から天井狙いって感じですかね。
時間効率悪いし、そこから天井狙いしたくないって人は1160G~ゾーン狙いして一旦捨ててもいいとは思いますけど。
個人的にポセイドンのゲーム性は割と好きなんで、設置あるうちに3000枚とか5000枚とか出してみたいです^^
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
先日
1600でPZ突入→当選→GG終了→PZ突入→トラデント→GG終了→PZ突入→トラデント→GG終了→PZ突入→スカ→PZ煽り無くなったのでヤメ
そんなこんなで1300枚ほど
超高確に行けば通常落ちてからも引き戻しが凄いです。
尚、トラデントで初回突破はできなかった模様…
裏挑戦芸人のぽこちさんならトラデントで大事故起こしそうですねw
たか坊さんどうも^^
おお、いい感じに初当たりとれましたね!
プロメテウス超高確での当選はモード引き継ぐんですかね?
トライデントで大爆発起こしてみたいです٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
通常とGG中のモード管理が別なので、通常に戻ればPZ超高確も引き継いでるのかと。
ハーデスのHZと違って、GG中にPZに突入しないのでハーデスで言うヘルロング的な所に居ればかなりチャンスになるでしょうね。
よってこの台は天井に行ったら負けな台ですね(汗)
天井前のPZ高確はメーカーの優しさ…w
やはりそうですよね!
てことはやっぱ天井狙いの期待値も現状出てるのより高くなりそうですね。
天井手前の超高確頼みな台ってことですな(˚ ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )w
やめどきは800のゾーンとかなら20gくらい回して
煽りなかったらやめとかでいいんですかね?
GG終了後とちょいちょいプロメテウス煽りくるときあってヤメ時難しい印象でした
匿名さんどうも^^
煽りなかったらやめでいいと思います。
GG終了後は僕もけっこうやめどき難しい印象です^^;