「サイコパス」小役別ボーナス当選率と設定差~強チャンス目+ボーナスに特大の設定差あり~
サイコパスの小役別ボーナス当選率と設定差について。
- 小役別ボーナス当選率
- ボーナス種別実質当選率
- 設定差のある部分
などをまとめています。
-----スポンサードリンク-----
小役別ボーナス当選率
弱チェリー
設定 | 当選率 |
1 | 7.80% |
2 | 7.40% |
3 | 7.04% |
4 | 6.72% |
5 | 6.42% |
6 | 6.15% |
弱チェリー以外
小役 | 当選率 |
スイカ | 17.64% |
強チェリー | 100% |
弱チャンス目 | 28.25% |
強チャンス目 | 76.64% |
ボーナス種別実質当選率
強チャンス目+ボーナス
設定 | 赤同色 | 青同色 | 赤異色 | 青異色 |
1 | 1/32768 | 1/32768 | 1/636 | 1/636 |
2 | 1/13107 | 1/13107 | 1/655 | 1/655 |
3 | 1/8192 | 1/8192 | 1/676 | 1/676 |
4 | 1/5957 | 1/5957 | 1/697 | 1/697 |
5 | 1/4681 | 1/4681 | 1/720 | 1/720 |
6 | 1/3649 | 1/3649 | 1/753 | 1/753 |
その他(全設定共通)
小役 | 赤同色 | 青同色 | 赤異色 | 青異色 |
スイカ | 1/32768 | – | 1/712 | – |
弱チェリー | 1/65536 | 1/65536 | 1/1927 | 1/1927 |
強チェリー | 1/32768 | 1/32768 | 1/1057 | 1/1057 |
弱チャンス目 | 1/21845 | 1/21845 | 1/1092 | 1/1092 |
単独 | 1/65536 | 1/65536 | 1/5041 | 1/5041 |
-----スポンサードリンク-----
設定差のある部分
弱チェからの当選は低設定ほど優遇、高設定ほど冷遇といった感じですが、大きな設定差とは言えないですね。
一番注目すべきは強チャンス目+同色ボーナスの設定差。
設定1と6では9倍ほどの差があります。
強チャメ+同色ボーナスの合算確率は以下。
強チャンス目+ボーナス(赤・青同色合算)
設定 | 当選率 |
1 | 1/16384 |
2 | 1/6553 |
3 | 1/4096 |
4 | 1/2978 |
5 | 1/2340 |
6 | 1/1824 |
こうしてみると、設定1と2の間で極端に差がありすぎて、1回だけじゃ高設定濃厚!!とはならないですね。
3,4回出現して高設定濃厚・・・って感じですかね。
1回出たら設定1以外の線がかなり強くなるんで、メリハリ配分のホールではこの強チャメ+同色ボーナスに注目しておきましょう。
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
最近のコメント