「マジカルハロウィン5」REG後ARTスルー回数別の天井期待値の真相
この記事では、錬金ボーナス後にARTに突入しない回数(REGスルー回数)ごとの期待値について記載しています。
マジハロ5の基本的なスペックや狙い目は以下の記事で記載しています。
◎パチスロ「マジカルハロウィン5」天井・ゾーン・スペック・狙い目まとめ
◎「マジカルハロウィン5」 スルー回数別のART当選率と打ち始めボーダー・ゾーン狙いについて
前回のスルー回数別の・・・という記事では、ボーナス後にモードが昇格する可能性を考慮して、狙い目を決めていましたが、今回は他サイト様である情報が記載されていたので、それを参考にしてみます。
REGスルー回数
※3/17一部修正
今作はREGスルー回数が続くほど次回の錬金ボーナスで錬金成功率勝率・期待値が上がるようです。
そして錬金スルー回数・勝率・期待値がまとめられているデータが以下のとおりです。
<REGスルー回数別期待値>
スルー回数 | 勝率 | 期待値 |
0回 | 43.38% | -715.8円 |
1回 | 45.82% | +460.1円 |
2回 | 49.17% | +1735.6円 |
3回 | 51.46% | +2647円 |
4回 | 52.64% | +2918.5円 |
<条件>
設定1で試行
カボチャンス(ART)突入まで打ち、通常状態に転落したら終了
引用:一撃様
REG1スルーから期待値がプラスになり、2スルーから1735円と、かなり破格の期待値となっていますね。
REGスルー台は積極的に狙っていって良さそうです。
ただ冷静に考えてみると・・・
ただ、この表だけで判断すると、かなり違和感を感じてしまいます。
錬金成功率勝率と期待値を比べてみてください。錬金成功率勝率が数%しか上がってないのに、期待値は800円とか、1000円とか上がっている点。
ここに違和感を感じますよね。明らかおかしいやろwwwってw
でも、こう考えてみれば違和感がなくなると思います。
途中にビッグも挟んでいる状況における数値
この機種はボーナス後に必ず詠唱ゾーンというARTのCZに突入し、そこでARTに非当選となると、モード昇格抽選をしています。
よって、ビッグ・REG問わずにARTスルーを繰り返すとモードも上位に滞在してる期待度が上がるので、必然的に期待値も上がります。
REGスルー回数が増えるということは、途中でビッグも挟んでいる可能性が上がり、必然的に勝率だけではなく、高モード滞在期待度が上がるので、ここまで期待値も上がっているということ。
こう考えると、数%しか錬金成功率勝率が上がってないのに期待値が高くなっているってのが理解できますよね。
-----スポンサードリンク-----
じゃあどうやって狙えばいいか
純粋にREG2連続スルーだからGO!!って感じの立ち回りだと、自分が思っている以上に期待値はとれません。
上記の表のREG2スルーはREG2・BIG2スルーといったイメージでOKだと思います。
理由は単純で、REG確率とBIG確率に大差がないからです。
設定1のボーナス確率は以下の通り。
REG:1/339.6
BIG:1/329.3
大きな差はないです。
よって、上記の表のREGスルー回数に、それと同じ回数のBIGを付け足したものが、正確な期待値になると思います。
REG1スルー=REG1・BIG1スルー
REG2スルー=REG2・BIG2スルー
こんな感じで。
なので、ツッパを考えて良いのはREG2・BIG2スルーの計4スルーくらいからかなって印象です。
初当たり自体が軽いのでそこまで荒れないかとは思いますが、もちろん、全ツという狙い方上、ハマってボナ→ハマってボナ・・・を繰り返すリスクもあるので、そこらへんは自分の資金状況と相談しながらやるべきですね。
あとは、感情で立ち回りがブレやすい人には絶対にお勧めできない立ち回りですかね。
沖ドキのB狙い全ツで1度で8万負けたからもう絶対触らねえ!!(怒)
みたいな感じのタイプの人とか。
REGスルーに限らず、モード毎の挙動も明らかに違うので、モード狙いも有効だと思います。
モード別の規定G数での高確移行や、チャンスリプレイでの高確移行もそのうち記事にしますので、お待ちいただければと思います。
おさらい
○REGスルーで次回錬金成功率UP
○REG2スルー(ボナ4スルー)から期待値1700円超え
○スルーし続けるリスクもある
というところで、今日はこの辺で。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセくださいね!
なるほどな( ˘ω˘)って方は
応援の1タッチお願いします(`・ω・´)ゞ
これはメーカー側が出してきた期待値でしょうね
こういうむちゃくちゃな数字は戦コレ2の公式期待値を思い出します
500コレで3000円とかだった気がしますw
あー、その可能性も多いにありますね。
500コレで3000円はエグいですwww
これカボチャンス突入まで打つんですか?
結界防衛ゾーン突入でモード落ちないんですかね?
あーそこどうですかね。
でも恐らく、結界防衛じゃなくてカボチャンスの認識でいいかと現段階では思います。
そもそも一撃って期待値だすようなサイトじゃないですからね。他機種だと一切載ってないですし。
解析もない機種を唐突にぽっと出されてもねって感じです。
おっさんさんご指摘ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
ただはtwitterで楽しいパチスロのワタルさんが、錬金スルーは狙えるって感じのことを書いてたんで、個人的には錬金スルー自体の価値は存在するとは思ってます。