「世界でいちばん強くなりたい」天井期待値・ゾーン・狙い目・やめどき・MB等まとめ
世界でいちばん強くなりたいの天井期待値等まとめ。
- 天井期待値
- 天井・恩恵
- 設定変更時の恩恵
- ゾーン・実践値
- 狙い目・やめどき
- スペック・基本情報
- 設定変更時の挙動
- PV・試打動画
- 感想など
-----スポンサードリンク-----
天井・恩恵
天井ゲーム数、天井恩恵等について。
世界でいちばん強くなりたい天井はゲーム数天井のみ。
天井・恩恵は以下の通り。
天井・恩恵
項目 | 通常時 | 設定変更時 |
天井 | 通常時1250pt | ※最大1250pt (振り分けあり) |
恩恵 | ART当選 |
ART当選 |
リセット時の天井振り分け
設定変更時は周期抽選に関わるptが抽選されます。
設定変更時の振り分け
ポイント | 振り分け |
0ptスタート | 37.6% |
250ptスタート | 37.6% |
50pt到達でART確定 | 24.8% |
天井期待値
世界でいちばん強くなりたい天井期待値・時給について。
「世界でいちばん強くなりたい」天井期待値
G数 | 等価 | 5.6枚現金 |
0G | -1092円 | -1864円 |
100G | -877円 | -1649円 |
200G | -403円 | -1175円 |
300G | -1115円 | -1887円 |
400G | -562円 | -1334円 |
500G | 237円 | -536円 |
600G | 1113円 | 341円 |
700G | 1633円 | 861円 |
800G | 2036円 | 1264円 |
900G | 3240円 | 2467円 |
1000G | 4650円 | 3881円 |
1100G | 5901円 | 5129円 |
1200G | 6675円 | 5902円 |
引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』さん
【条件】
※ART終了後即やめ
※ゾーン実践値考慮
ゾーン・実践値
実践値から見るゾーン
以下にゲーム数付近で実践値から見るとゾーンのようなものがありそうです。
- 201~300G
- 651~750G
周期の特徴
以下の周期はART当選のチャンス。
- 3周期目(250ptで到達)
- 8周期目(750ptで到達)
ここは実践値で当選率が上がっているので、超ピンポイントでなら狙えるかと思います。
また、上記以外の周期はCZのチャンスとのこと。
(狙えるレベルではない)
狙い目・やめどき
狙い目は現状3つ
狙い目は現時点(8/30)で以下の3種類だと思います。
- ゲーム数天井狙い
- 周期ピンポイント狙い
- リセット狙い
G数天井狙いボーダー
通常時 | 設定変更後 | |
強気 | 700G | 650G |
慎重 | 780G | 700G |
周期ピンポイント狙いボーダー
通常時 | やめどき | |
強気 | 230pt | 前兆・演出後やめ |
慎重 | 235pt | 前兆・演出後やめ |
リセット狙いボーダー
設定変更後 | やめどき | |
強気 | 0G | 50pt+α (ART非当選・前兆なしやめ) |
慎重 | 0G | 50pt+α (ART非当選・前兆なしやめ) |
やめどき
ART後前兆なしやめ。
-----スポンサードリンク-----
スペック
機種のスペック等について。
ボーナス・ART確率・機械割
設定 | ART | 機械割 |
1 | 1/356.9 | 96.8% |
2 | 1/335.2 | 98.2% |
3 | 1/316.9 | 100.6% |
4 | 1/274.7 | 103.8% |
5 | 1/246.8 | 106.4% |
6 | 1/209.6 | 110.2% |
メーカー・導入台数・基本情報
メーカー | 藤商事 |
タイプ | ART機 |
純増 | 1.7枚/G |
コイン持ち | 約43G |
天井 | 最大1250pt+α (ART確定) |
導入台数 | 約3,000台 |
設定変更
設定変更時の挙動・恩恵・リールガックン(ブレ)について。
項目 | 設定変更 | 電源off・on |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
モード | 再抽選 | 引き継ぐ |
ステージ | テーマパークorトレーニングジム |
朝一ガックン(ブレ)
リセット後の1G目にガックンするかですが、藤商事の機種なんでガックンでの判別は不可能かと思われます。
-----スポンサードリンク-----
打ち方
通常時の打ち方について
①左リール枠上~上段に赤7/チェリー/赤7を狙う
下段にチェリー停止
[成立役]
・弱チェリー
(右リール中段にリプorベル)
・強チェリー
(右リール中段にリプorベル以外)
[打ち方]
中・右リール適当打ち
下段に赤7停止
[成立役]
・ハズレ
・リプレイ
・ベル
・弱チャンス目
(中段リプ・リプ・赤7)
・MB
(中段リプ・リプ・ベル)
(中段リプ・ベル・ベル)
(上段ベル・ベル・下段リプ)
[打ち方]
中・右リール適当打ち。
上段スイカ停止
[成立役]
・弱スイカ
(スイカ斜め揃い)
・強スイカ
(スイカ上段揃い)
・強チャンス目
(スイカハズレ)
[打ち方]
右リール適当でスイカテンパイ時は中リールに赤7遅めにスイカ狙い
MB(CT)出目・払い出し回数
世界でいちばん強くなりたいにはMBは複数の出目で搭載されています。
MB出目
MB
出目1:中段リプ・リプ・ベル
出目2:中段リプ・ベル・ベル
出目3:上段ベル・ベル・下段ベル
MB(CT)後の払い出し回数・枚数
項目 | MB |
回数 | 1回 |
枚数 | 15枚×1 (差枚12枚) |
PV・試打動画
PVや試打動画について。
「世界でいちばん強くなりたい」試打
ゲーム性はどんな感じ?
- 通常時は周期到達を目指す
- 周期→ART、周期→CZ→ARTがメイン経路
- ARTはバトル形式で継続させていくタイプ
- セット開始時にゲーム数(HP的なもの)を決定する
感想
周期タイプで初当たりが重くも軽くもないタイプの機種。
コイン持ちが良いので、期待値はとりにくそうですね^^;
狙えるとすればリセット狙いがメインになるのかなと思います。
ピンポイントゾーン狙いもできそうですが、あまり狙える機会はなさそう。
導入もかなり少なめなんで、設定が入る機会もあまりないのかなとは思いますね^^;
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
先日、初打ちしました。680ポイントから打ち始め、そのまま天井一直線でした!ゲーム数は1080ほどでした。
でも、5セット続いてくれて大負けはまぬがれました。ART中のゲーム性は、個人的にはおもしろかったです。
それで、今回の情報ですと、設定変更での打ち手側のメリットが大きいですね。こりゃ、ベタピン据え置き決定的でしょう。700ポイント近くの台が拾えたら、また打ってみたいです!
50代オヤジさんどうも^^
結構ハマりましたね^^;
面白かったのはよかったです!
少しでも出玉をアピールしたいホールはリセットかけたりするとは思いますけどね!