過去の期待値稼働における試行回数と勝率の関係性を収支表から抽出してみた【ガチデータ・考察】
この記事では僕の収支表にある機種における、「試行回数×収支(+or-)」って感じのデータを公開します。
期待値稼働はとにかく台数をこなすことで収束に近づいていくということは言われてますが、実際どうなんだろうと思ったんで、自分のデータを見返して視覚化してみました。
本当に台数をこなしてる機種の方がプラスの割合が高いのか?って部分ですね。
数値のみのデータ
とりあえず数値のみのデータを公開します。天井・ゾーン狙いでこなした機種のデータですね。
pshareなんで、もしかしたら被ってる機種もあるかもです。
多少の誤差はあると思われますが、ご了承ください。
総機種数:218
プラス機種:124
マイナス機種:94
試行回数別の勝・負越し機種
試行回数 | プラス(機種) | マイナス(機種) |
1~5 | 42 | 62 |
6~10 | 17 | 18 |
11~20 | 22 | 7 |
21~30 | 8 | 2 |
31~40 | 5 | 1 |
41~50 | 5 | 2 |
51~100 | 10 | 2 |
101~200 | 10 | 0 |
201~300 | 2 | 0 |
301~400 | 1 | 0 |
401~500 | 0 | 0 |
500台以上 | 2 | 0 |
試行回数別の勝ち越し・負け越し率
試行回数 | 勝率 | 負率 |
1~5 | 40.4% | 59.6% |
6~10 | 48.6% | 51.4% |
11~20 | 75.9% | 24.1% |
21~30 | 80% | 20% |
31~40 | 83.3% | 26.7% |
41~50 | 71.4% | 28.6% |
51~100 | 83.3% | 16.7% |
101~200 | 100% | 0% |
201~300 | 100% | 0% |
301~400 | 100% | 0% |
401~500 | – | – |
500台以上 | 100% | 0% |
グラフで視覚化
視覚化してみました。
青:勝ち越し機種
赤:負け越し機種
横軸:試行回数
縦軸:勝・負機種数
-----スポンサードリンク-----
データからわかること
・試行回数が多いほど安定する
・試行回数が少ないと安定しない
もはやこれだけですねw
なんていうか、もう模範解答って感じのデータになってしまいましたw
別に悪いことじゃないと思うんだけど、なんつーか、普通過ぎてwww
なんも言えねえ←
とりあえずボーダー以上の機種を数こなすことで、プラスになる可能性は高いってことですね。
ただこの収支は専業になってからのデータしかないんで、それより前のデータもちょっと見たかったですね。
兼業時代の収支とかみるとまたちょっと違ったりするかもしれないし。
一応機種別に記事にしてるのもあるんで、ぜひお時間ある時にでもご覧ください^^
◎サラ番の収支公開〜570台こなした結果見えたもの〜
◎ミリオンゴッド 神々の凱旋 201台実践データ公開
◎スーパービンゴネオ 約340台こなしたデータをなんとなく公開してみる
◎プレミアムビンゴの下ブレがヤバイと俺の中で話題に!!実践データ公開!!
というところで、今日はこの辺で。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセくださいね!
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
まさに模範w
期待値稼働してればそりゃこうなりますよねw
ゆうさんどうも^^
自分でも綺麗過ぎてびっくりしましたw