「忍魂3 暁ノ章」天井期待値・ゾーン・狙い目・やめどき・打ち方等まとめ
忍魂3 暁ノ章の天井期待値等まとめ。
- 天井期待値
- 天井・恩恵
- 設定変更時の恩恵
- ゾーン・実践値
- 狙い目・やめどき
- スペック・基本情報
- 設定変更時の挙動
- PV・試打動画
- 感想など
などを随時更新して書いていきます。
-----スポンサードリンク-----
目次
天井・恩恵
天井ゲーム数、天井恩恵等について。
忍魂3 暁ノ章の天井はゲーム数天井のみ。
天井・恩恵は以下の通り。
天井・恩恵
項目 | 通常時 | 設定変更後 |
天井 | 通常時968G |
通常時968G |
恩恵 | ART確定 |
ART確定 |
天井期待値
忍魂3 暁ノ章の天井期待値・時給について。
「忍魂3 暁ノ章」天井期待値(技術介入なしver)
G数 | 等価 | 5.6枚 再プレイ |
5.6枚 現金 |
0G | -477円 | -426円 | -1099円 |
100G | -429円 | -383円 | -1053円 |
200G | -351円 | -313円 | -978円 |
300G | -222円 | -198円 | -855円 |
400G | -11円 | -10円 | -653円 |
500G | 334円 | 298円 | -322円 |
600G | 900円 | 804円 | 219円 |
700G | 1828円 | 1632円 | 1107円 |
800G | 3348円 | 2989円 | 2562円 |
900G | 5839円 | 5214円 | 4969円 |
引用:むむむすろぶろぐ -期待値知りたきゃいらっしゃい!-さん
【条件】
※それぞれ設定1、時間無制限、ゾーン非考慮
※忍ノ欠片システム非考慮
「忍魂3 暁ノ章」天井期待値(フル攻略時)
G数 | 等価 | 5.6枚 再プレイ |
5.6枚 現金 |
0G | 31円 | 27円 | -645円 |
100G | 78円 | 69円 | -600円 |
200G | 154円 | 138円 | -527円 |
300G | 280円 | 250円 | -406円 |
400G | 486円 | 434円 | -209円 |
500G | 823円 | 735円 | 115円 |
600G | 1377円 | 1229円 | 645円 |
700G | 2283円 | 2039円 | 1514円 |
800G | 3769円 | 3365円 | 2938円 |
900G | 6203円 | 5539円 | 5271円 |
引用:むむむすろぶろぐ -期待値知りたきゃいらっしゃい!-さん
【条件】
※それぞれ設定1、時間無制限、ゾーン非考慮
※忍ノ欠片システム非考慮
ゾーン・実践値
現状強いゾーンや実践値は不明です。
ART後は引き戻しがあるようです。
設定変更時の恩恵
設定変更時の恩恵等は、現状不明です。
状態移行率や、他のCZ当選率優遇などの恩恵があればまた更新します。
ボーナス後の状態移行
ボーナス後は必ず高確率状態へ移行します。
BIG後:50G以上
REG後:30G以上
忍魂3のART抽選は状態によって変化するので、高確は必ずフォローしましょう。
通常時のART抽選
通常時のART当選契機は以下。
- チャンス目による抽選
- ボーナス中の抽選
- 天井到達
チャンス目による抽選はチャンス目入賞時の状態によって変化します。
状態別、チャンス目入賞時のART当選率
設定 | 低確 | 高確 | 超高確 |
1 | 7.0% | 25.4% | 100% |
2 | 10.2% | 28.9% | |
3 | 8.6% | 31.3% | |
4 | 12.5% | 35.2% | |
5 | 10.2% | 37.5% | |
6 | 15.6% | 40.2% |
忍ノ破片について
忍魂3では、「忍ノ破片」という内部ポイントが存在します。
これはまどマギでいう穢れと似ていて、MAX状態でボーナスを引くとARTが確定するというもの。
破片ポイント獲得契機
契機 | 破片蓄積量 |
チェリーA チェリーB スイカ成立 |
小 |
500G 600G 700Gハマり |
中 |
REG3連 | 中 |
800G 900Gハマり |
大 |
REG4連 | 大 |
REG5連以降 | 特大 |
破片獲得演出
上記画像の右下から出てる紫のものが破片獲得演出です。
画像は「中」獲得。
蓄積ポイント示唆演出
現在どの程度の破片ポイントを獲得しているかどうかを示唆する演出も存在するようです。
「よしぱす」による示唆
ボーナス・ART終了画面では上記画像の「よしぱす」が基本的に左上に出現します。
これは破片ポイントの蓄積量を示唆しています。
よしぱす示唆内容
種類 | 示唆内容 |
金枠&バラけ目 | ART当選濃厚 非当選時はMAX確定 |
右上に出現 | 忍ノ破片MAX間近 |
銀枠 | 忍ノ破片が貯まるほど出現率↑ |
狙い目・やめどき
狙い目、やめどきに関して。
狙い目は現状2つ
狙い目は現時点(5/9)で以下の2種類だと思います。
- ゲーム数天井
- 破片ポイント狙い
ゲーム数天井狙いボーダー
通常 | 設定変更後 | |
強気 | 630G | 630G |
慎重 | 670G | 670G |
破片ポイント狙い
天井狙い中や近くの台のボーナス・ART終了画面で破片ポイントがMAXor間近の示唆を確認した場合、ボーナスからART当選までツッパで。
たぶんないとは思いますが、麻雀3のようにART当選で内部ポイントが減るようなことも考えられなくないんで、そこも気になりますね^^;
あと内部ポイントMAX時に通常ARTを引いた場合はART中のボーナス時にセット数ストックをするようです。
ポイントMAX濃厚でART中にボーナスを引き、ARTが複数セット出てきた場合は、次回ボーナスまで追わずにやめで良いと思います。
やめどき
ボーナス後は高確フォロー
BIG後50G+a
REG後30G+a
ART後は引き戻し確認やめ。(32Gほど?)
-----スポンサードリンク-----
スペック
機種のスペック等について。
ボーナス・ART確率・機械割
設定 | BIG | REG | ボーナス合算 |
1 | 1/343.1 | 1/642.5 | 1/223.7 |
2 | 1/341.3 | 1/636.2 | 1/222.2 |
3 | 1/339.6 | 1/618.3 | 1/219.2 |
4 | 1/337.8 | 1/601.2 | 1/216.3 |
5 | 1/336.1 | 1/590/4 | 1/214.2 |
6 | 1/329.3 | 1/565.0 | 1/208.1 |
設定 | ボーナス+ART | 機械割① | 機械割② |
1 | 1/170.3 | 98.1% | 100.1% |
2 | 1/164.0 | 98.9% | 101.6% |
3 | 1/163.2 | 100.9% | 103.1% |
4 | 1/156.1 | 104.9% | 106.1% |
5 | 1/156.0 | 107.7% | 110.0% |
6 | 1/146.1 | 110.6% | 112.8% |
※機械割①:ホールでの平均予測値
※機械割②:フル攻略時
メーカー・導入台数・基本情報
メーカー | 大都技研 |
タイプ | A+ART機 |
純増 | 1.1枚/G (ボナ込み1.6枚) |
コイン持ち | 約33G |
天井 | 通常時968G+a (ART確定) |
導入台数 | 5,000台 |
設定変更
設定変更時の挙動・恩恵・リールガックン(ブレ)について。
項目 | 設定変更 | 電源off・on |
天井 | リセット | 引き継ぐ |
ステージ | 滝ステージ | 滝ステージ |
忍ノ破片 | 再抽選 | 引き継ぐ |
RT状態 | ボーナス後状態へ | 引き継ぐ |
リセット後の1G目にガックンするかですが、大都の機種なんでガックンでの判別は不可能だと思われます。
-----スポンサードリンク-----
打ち方
通常時の打ち方について
①左リールに枠上・上段に黒BAR狙い&右適当うち
上段にチェリー停止
[成立役]
・チェリーA
(右リール中段にスイカ停止)
・チェリーB
(右リール中段にスイカ否定)
[打ち方]
中リール適当押し
上段にスイカ停止
[成立役]
・スイカ
(スイカ揃い)
・チャンス目A~C
(スイカテンパイハズレ)
[打ち方]
中リール赤7目安にスイカ狙い
中段スイカ停止
[成立役]
・ハズレ
・2択ベル
・共通ベル
・チャンス目A~C
(上段ベル・ベル・中段ベル)
[打ち方]
中リール適当押し
BIG中の打ち方について
BIG中はサイドランプ点灯時は忍択チャンスです。
自信がある人はビタ押しにチャレンジしましょう。
①右リール上・中段に2連BARをビタ押し
(枠内に2連BAR成立で成功)
②左リールに対応するBARを狙えばART抽選
→右リール上中段BAR=左リール黒BAR狙い
→右リール中下段BAR=左リール白BAR狙い
ビタ押し失敗時でも、左リールの2択(黒BARor白BAR)の50%に正解すれば、成功扱いになります。
失敗してもいずれかのBARを狙うようにしましょう。
自信のない人は・・・
ビタ押しに自信のない人は順押し適当うちでOK。
約70%でハズレ目が出現しますが、その場合はビタ押し成功と同じ抽選を受けられます。
ハズレ出目は以下。
REG中は全リール適当うちでOKです。
ART中の打ち方について
①ART開始時の突入リプレイ
液晶のキャラの色の7をしっかり狙いつつ、押し順を守りましょう。
ここを守らないとARTははじまりません。
②押し順ナビ発生時
ナビの色に注意しつつ、指定された7の色を押し順通り二狙いましょう。
③左・青orピンクナビ発生時
支持された色のボーナス絵柄を左リールに狙いましょう。
④上記以外
通常時同様の手順で小役をフォロー。
ボーナス入賞手順
この機種はボーナス告知が遅めなので、できる限りレア役後は最速でボーナスを入賞させたいです。
レア役をフォローしつつボーナスをできるだけ最速で入賞させる手順を以下に。
①左リール下段or枠下にBARを狙う。
上段青7停止:ハズレor青頭ボーナス
→ 青BB → 青REGの順に狙う
上段ベルor上段スイカ:リプorベルorピンク頭ボナ
→ 小役否定後に下の手順を
①左リールにピンク7・ベル・ピンク7をビタ押し
左リールピンク7・ベル・ピンク7:ピンクBIG確定
→ 中・右にもピンク7を狙う
下段ピンク7:ハズレorベルorピンクREG
→ 中リールにピンク7・右リールに青7を狙う
ハズレでボーナス否定
MB(CT)出目・払い出し回数
忍魂3 暁ノ章にはCT(MB)は非搭載です。
PV・試打動画
PVや試打動画について。
「忍魂3 暁ノ章」PV
「忍魂3 暁ノ章」試打
ゲーム性はどんな感じ?
- 通常時はレア役かボーナスでARTを目指す
- 状態によりART当選率が大幅に変化
- 破片システムもあり、狙い目も複数あり
- ART中は色目押しが必要
感想
攻略次第で機械割が変わるスペックがA+ARTで出てきましたね。
色目押しという、ひと昔前によくあったタイプが戻ってきたって感じですかね?
5号機から打ち始めた自分にとってはかなり慣れなそうな感じですが、慎重にミスなく打っていきたいと思います。
まどマギのような破片システムもあるので、「よしぱす」の位置や帯の色にも注目しつつ、やめどきを工夫して立ち回っていきたいですね。
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
おはよう
あやねさんどうも^^
おはようございます!!
遊びで、ちょっとだけ打ちましたが…。
ボーナス後の高確は、確かにフォローすべきですね。私は、ビッグ→ビッグ→ARTと繋がりました。
ただ、押し順のARTに慣れてしまったため、色分けで押すのは時間もかかって面倒クサイです。純増も少ないし…。
ビッグ中にビタ押しが必要なのは、この記事で初めて知りました。そういう機種は、完全にプロ向きですね。私にはビタ押しは無理なので、今後は積極的には打たないと思います。
50代オヤジさんどうも^^
ARTゲットできてよかったですね!
色目押し面倒そうですね〜^^;
ビタ押ししなくても、順押しで70%で成功扱いになるんで、天井狙いならそこまで大きく差は出ないと思いますよ^^
そうですか!ご親切にありがとうございます。
でも、天井ART単発、50枚で終わり。というパターンがかなり多そうな気もします。
もう少しARTの純増が多いといいのですけどね…。
天井単発で50枚で終わるパターンも多そうですよね。
新基準のA+ARTは事故るまでのハードルが高いイメージです^^;
色目押しとかなつかしいですね。 戦国無双とかでartが長く続くとナビの色を狙うのか外すんだったか混乱した思い出があります(笑) 間違えるとパンクしますし…
やまさんどうも^^
懐かしいと言えるってことは当時からやってたんですね^^
ずっと同じことをやり続けると、たまに変な感覚になりますよねw
[…] […]