「テラフォーマーズ」チャンスリプレイ回数天井振り分け解析(設定変更後、天井発動後)
この記事では「テラフォーマーズ」におけるチャンスリプレイ回数天井について記載しています。
チャンスリプレイ回数天井
この機種にはチャンスリプレイ規定回数が存在し、規定回数到達後のボーナスはエピソードボーナスとなり、ARTが確定します。
また、このチャンスリプレイ回数天井は以下2つのタイミングでリセットされます。
・規定回数到達時
・設定変更時
規定回数到達もしくは設定変更時には以下のような振り分けになります。
規定回数 | 振り分け |
0回 | 10.2% |
5回 | 10.2% |
10回 | 10.2% |
25回 | 19.9% |
50回 | 19.9% |
75回 | 29.7% |
この振り分けを見たら10回以内の振り分けが30%以上あるってのにちょっと驚きましたね。
ただ逆に言うと70%は25回以上の振り分けということで、なんとも言えない振り分けになってますw
チャンリプ回数天井までの平均消化G数
目安として、この各規定回数までの平均消化G数を載せておきます。
規定回数 | 消化G数 |
5回 | 327.5G |
10回 | 655G |
25回 | 1637.5G |
50回 | 3275G |
75回 | 4912.5G |
-----スポンサードリンク-----
狙い目に関する注意点と考え方
この解析から考えるべき点は2つですね。
チャンリプ回数天井外でのART当選では規定回数がリセットされないこと。
回数天井リセット契機(タイミング)が規定回数到達時ということ。
前者は解説不要だと思うので、後者をちょっと詳しく。
規定回数到達でリセットということは
チャンリプ回数到達時にリセットされ再度振り分けされるということはこういうことです。
例えばもし5回が内部的に選択されていて、自分がG数orスルー回数天井狙いしてる最中にチャンリプ回数天井に到達(目には見えない)。
チャンリプ天井は到達後に内部的に次回チャンリプ回数天井振り分けが指定される。
と同時に、ボーナス当選までは前回天井到達の恩恵は発動しない。
よって、内部的に2回の天井発動待機状態が発生しうるということ。
もし自分でチャンリプ天井を踏んで、ボーナス当選までに次回振り分けが0回(10.2%)→0回(10.2%)を踏んでたら、3回分の天井待機状態が起こります。
よって、0スルーで2連続でボナ→ARTという履歴があるのは、こういった仕組みによるものだと思います。推測ですが、間違ってる可能性は低いでしょう。
もしこの解釈が間違いなのであれば、解析も以下のような表記にするはずです。
回数リセット契機は「回数天井到達後のボーナス当選時」と。
立ち回りに活かすなら
この情報を立ち周りに活かすならこんな感じですかね。
ジョセフ(残り1回)背景出現時に回数天井を追ってみるも、めっちゃハマってしまった場合に、次回ボーナスまで1回追ってみる。
まあ自分で打ってる分にはチャンスリプレイは数えられるので、ジョセフ出現時に6回くらいチャンリプを引いた場合に次回ボナまで追ってみるって感じでいいんじゃないですかね。
6回引いた時点で残り1回の天井到達。
それに加え0回,5回(計20.4%)を踏みます。ART後の背景や、次回ボーナス後の背景を参考にできる上に、あと5回(計15回時点)で10%の振り分けもあるので。
まあチャンリプ回数が近い時に回数に応じた示唆背景が出現する可能性が不明なんで、微妙なラインではありますけどね^^;
テラフォーマーズに関する他の記事は以下からご確認ください!
というところで、今日はこの辺で。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセくださいね!
参考になった!!って方は
応援の1タッチお願いします(〃▽〃)ゞ
これはかなり参考になりました。
打ちたいけどなかなか打てる台に
巡り会えないので0スルーの台を
少しボーダー落として天井狙い
しようと思います←打ちたいだけwww
にそくさんどうも^^
参考になったようでよかったです!
いや、0スルーは微妙かもですw
普通にART当選しただけだとリセットされないので、自分が打ってた時とか以外はボーダー下げる理由にもならないですw
以前ゲーム数天井狙いをした際に、天井到達後ボーナスを引くにミッシェルセリフが発生、800前後でボーナスを引いてエピソード発生。終了後1回目のTCで高確当選からMRへという流れがありました。2回目のMRの方はどうも自力だったような気がしてならないのですが、同じような体験の報告はありますでしょうか。
スロプさんどうも^^
あー、その2個の被り方は微妙ですね^^;
次回の記事で同じような経験ある方がいるか聞いてみます!!
回数天井踏んでから1000ハマってART突っ込んだ時はその次とその次まで1発でしたねー
なるほど こういう仕組みですか
というかリセット地味に強くなりそう
10パーセントで0天ですし
ちなみに10回以内になると結構ジョセフ喋りますね 40パーセントとかかな?0回でもいっちゃん上のやつは滅多に喋らなかったです
リセット台を2.3回チャンリプ引くかボーナスまで打つってのはありかもしれないですね 計算はしてません。
みさんどうも^^
その次もあったんですね!!
貴重な情報ありがとうございます。
2,3回引くかボーナスまでってのはたぶん厳しいかと思いますよ!
チャンリプ自体が地味に重いのもあるんで、0Gが10%ってなるとちょっと投資が^^;
いつも拝見させて頂いてます。 書き込みは初めてです。
先日TC→終了画面ジョセフ→チャンリプ3回後EPTC当選→ART→ART終了画面アシモフ→4回チャンリプ後TC→ARTスルー→チャンリプ1回後EPTC
この挙動を確認したのでチャンリプ規定回数のリセットタイミングは規定回数到達後のTC当選時だと思われます。
見づらくて申し訳ありませんが、細かくデータを取りながら打つ派なので見落とし等は無いと思います。
りえさん初めまして^^
いつもありがとうございます。
なるほど〜。
ってことは規定回数到達後にボナを引くまでのチャンリプは無駄引きって捉え方で大丈夫ですかね^^;?
詳細な稼働データありがたいです。
ありがとうございました!!