「討鬼伝」リセット時の恩恵・天井期待値・狙い目について
討鬼伝のリセット恩恵・天井期待値・狙い目について。
- リセット恩恵・天井
- 天井期待値
- モード移行率とART抽選の仕組み
- リセット後の狙い目
などをまとめています。
-----スポンサードリンク-----
リセット恩恵・天井
討鬼伝のリセット恩恵は2つあります。
- 天井短縮
- モード移行優遇
天井短縮
天井 | 周期 |
ART後 | 12周期+α消化 |
設定変更後 | 7周期+α消化 (設定6は12周期の振り分けあり) |
モード移行優遇・ART抽選の仕組み
リセット時はモード移行率が優遇されていますが、その前にART抽選の仕様を簡単に。
ART抽選の仕様・通常時
通常時は大工の源さんのように玉を集めつつ、周期到達時に集めた玉でARTを抽選・・・といった仕様です。
この玉ですが、ART期待度の異なる色が数種類あり、滞在モードが良いほど、期待度の高い玉が選択されやすくなります。
また、モードD(極モード)では獲得する玉がART期待度99%のマグマ柄の玉のみになります。
リセット後モード移行率
設定 | モードA | モードB | モードC | モードD (極モード) |
1 | – | 37.5% | 37.5% | 25.0% |
2 | 25.0% | 50.0% | ||
3 | 37.5% | 37.5% | ||
4 | 25.0% | 50.0% | ||
5 | 37.5% | 37.5% | ||
6 | 25.0% | 50.0% |
全設定載せたんですが、まあ注目すべきは1つ。
モードD(極)への移行率が25%(1/4)もあること。
つまり、リセット時は周期天井の振り分け以外にも、1周期目の25%でARTに期待ができるということですね。
逆にいうと1周期目でARTを否定した場合は・・・
ってことでもあります。
-----スポンサードリンク-----
リセット後天井期待値
周期 | 20等価 | 5.6枚 再プレイ |
5.6枚 現金 |
1周期 | 1813円 | 1619円 | 1619円 |
2周期 | 2390円 | 2134円 | 1081円 |
3周期 | 4269円 | 3812円 | 2959円 |
4周期 | 2879円 | 2571円 | 1569円 |
5周期 | 4819円 | 4303円 | 3509円 |
6周期 | 7002円 | 6252円 | 5693円 |
5周期 | 9459円 | 8446円 | 8150円 |
【条件】
※それぞれ設定1、時間無制限
※ART後の最大天井到達時のみ獲得枚数を1.5倍に調整
引用:むむむすろぶろぐ -期待値知りたきゃいらっしゃい!-さん
リセット後の狙い目
リセット後は1周期目から全ツ!!
と言いたいところですが、一番効率よく立ち回るなら全ツはしなくていいと思ってます。
おいしいところだけをとるって狙い方が以下。
①リセット確定台の1周期目で玉を1個獲得するまで回す。
②マグマ玉が出たら周期まで追う
マグマ柄以外が出たら捨て
(緑以上なら周期まで打ってもOK)
これは極モードであればマグマ柄しか獲得しないという根拠を元にした立ち回りですね。
全リセホールやリセット狙いで台数こなしたい場合は、効率を意識する必要があるんで、こんな感じでおいしいとこだけとるって立ち回りをとるのもありだと思います。
初当たりを確実にとれないので、とれる期待値は減りますが、全然ありだと思います。
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
球昇格しない?
1周期球
1個目宝箱→青→赤
2個目青→黄→緑→赤
3個目→青→黄→緑→赤
4個目マグマ
匿名さんどうも^^
必ずしも昇格するとは限らないって感じですかね〜。
だとすればこの狙い方で全てをフォローできるって訳でもないってなりますね^^;
ちな、全部当たった
貴重な情報ありがとうございます!!