「ツインエンジェル4 BREAK」リセット時の挙動、ゾーン期待値、立ち回り考察
ツインエンジェル4(BREAK)の設定変更後の挙動、ゾーン期待値・立ち回り考察など。
- 設定変更時の天井
- リセット時のパターン
- 立ち回りについて
などをまとめています。
-----スポンサードリンク-----
設定変更時の天井・挙動等
設定変更時の天井についてです。
項目 | 設定変更 | 電源off・on |
周期 | 2周期目スタート | 引き継ぐ |
周期間ゲーム数 | 引き継ぐ | 引き継ぐ |
ステージ | 廊下or街 | 廊下or街 |
RT状態 | 引き継ぐ | 引き継ぐ |
2周期スタート+周期間ゲーム数引き継ぎ
注目したいのはこの2点。
まずは2周期スタート!!
2周期目の周期CZは約50%でART確定。
よって、最初に踏んだ周期CZからそれなりに期待できます。
「周期間ゲーム数引き継ぎ」これも熱いですね。
2周期目スタートの周期間ゲーム数引き継ぎなんで、例えば前日280Gでリセットされた場合は、2周期目の280Gスタート。
ということで、38G回すと2周期目のCZ(期待度50%)が出てくるといった感じですね。
リセット時の各種パターン
リセット時の各種パターンを簡単にあげてみます。
前述したように、前日最終が1周期の318Gに満たない場合は分かりやすいですが、そうじゃないパターンもありますね。
例えば前日480Gでリセットされた場合。
この場合は480G-333Gが周期間ゲーム数となります。
318G+15G(CZG数)で333Gなんで。
よって前日480Gでリセットされていた場合は、2周期目の147Gということになりますね。
周期間ゲーム数を引き継ぐってのは逆をとると、リセ据えが分かりにくくなるってのが難点ですかね。
据えだろうとリセだろうといずれにせよ全く同じ当日G数でCZが発動するので^^;
リセットが確実に分かるパターン
リセットが確実にわかるパターンは以下。
前日3周期目に突入している場合。
(666G以上のハマり)
例えば750Gで閉店した台があるとします。
据え置き:750G(3周期目84G)
リセット:2周期目84G
この場合、宵越しで1回目の周期到達で据え置きならば3周期目のCZ(ART確定)です。
なので、初回に踏んだ周期CZでARTに突入しなければリセットが確定しますね。
まあボーナス引いたりしたら分からなくなるんでなんとも言えないですがw
立ち回りについて
リセットでも周期間ゲーム数を引き継ぐという仕様があるので、宵越し狙いがしやすくなりますね。
2周期(333G以上)に突入してる台は積極的に狙って良さそうです。
据え置きでも2周期目,リセットでも2周期スタートなので。
リセット後の天井期待値
引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』さん
条件:ゾーンorドキドキゾーン抜け後即やめ
ゾーン期待値
333Gゾーン期待値
引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』さん
条件:ゾーンorドキドキゾーン抜け後即やめ
666Gゾーン期待値
引用:パチスロ期待値見える化 『スロット天井・ゾーン・設定判別』さん
条件:ゾーンorドキドキゾーン抜け後即やめ
見える化さんがゾーン期待値も算出してくれてたんで、これを参考に狙い目を決めます。
ゾーン狙い目
狙い | 強気 | 慎重 |
333G | 280G | 300G |
666G | 540G | 570G |
リセット (前日333G以上ハマり) |
周期間 210G |
周期間 240G |
こんな感じで狙っていくと良いかと思います。
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
最近のコメント