「ウルトラセブン」規定ゲーム数でのCZ当選率・ゾーン狙い目ややめどきについて
ウルトラセブンの規定ゲーム数でのCZ当選率・ゾーン狙い目などについて。
- 規定ゲーム数でのCZ当選率
- CZの概要・成功率など
- 狙い目・立ち回りについて
などをまとめています。
-----スポンサードリンク-----
規定ゲーム数でのCZ当選率
ウルトラセブンでは規定ゲーム数でCZを抽選しています。
111G,333G・・・というようにゾロ目ゲーム数で抽選されているようです。
設定 | 設定1 | 設定6 |
111G | 20.3% | 25.0% |
333G | 14.8% | 14.8% |
444G | – | – |
555G | 14.8% | 14.8% |
666G | – | – |
777G | 30.1% | 40.2% |
999G | 25.0% | 25.0% |
1110G | 25.0% | 25.0% |
-----スポンサードリンク-----
CZの概要・成功率など
周期抽選で突入するCZは「キングジョーバトル」となり、以下の特徴があります。
CZの特徴 | |
突入率 | 1/1094.9~1/925.1 |
ゲーム数 | 10G |
成功率 | 32.7% |
狙い目・立ち回りについて
777G以降は天井狙いとして、狙い目となるのはそれ以前のゾーン。
CZ当選率で見ると111Gは20.3%、333,555Gは14.8%です。
CZ成功率は32.7%なので、それをかけると実質ART当選率は以下。
ゲーム数 | ART当選率 |
111G | 6.6% |
333G | 4.8% |
555G | 4.8% |
レア役からのCZなどもあるので、消化ゲーム数を考慮するともう少し上がりますが、ゲーム数によるCZ-ARTでとれる初当たりはこの程度です。
基本的には111Gの部分のみ狙っていく感じで良いのかなと思います。
狙い目は90G~111G+a
やめどきは前兆orCZ・ART終了後で。
宵越し挙動等は現状不明ですが、もしわかる方がいましたらコメントいただけると幸いです。
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
どうもかわまさです。
日に日にコメントが少なくなりエナ人口の減少がひしひしと感じますね。
かわまささんどうも^^
どうなんすかねw
もともとこういう解析記事にはほとんどコメントなかったですけどねw