人生で初めて打ち子というものをやってみた感想
先日旅行中の話ですが、人生で初めて打ち子というものを経験してきましたw
その時のお話を少ししようと思います。
親の実力
知り合い専業さんの打ち子をやったんですが、その知り合いはまあうまいですw
打ち子さんを常時1人か2人雇ってる感じで、朝一は設定狙いでツモれたらそれでぶん回し、ツモれなかったらエナ。みたいな感じで立ち回ってる人です。
月の仕事量ベースで80万くらい(給料支払い後)はいってるんじゃないかな?
打ち子1日目の行動
当日の人員構成は親1,子2(自分含め)
朝抽選して狙い台を教えてもらって入場。結論からいうとその日は朝一2ツモでした。
僕はリゼロで状況を報告しながら終日打ち切り、もう1人の打ち子さんもAT機をツモって打ち切り、親はエナって感じ。
リゼロに関してはそれなりに知識があったし、僕自身6を何回か打ってたからやりとりしてて違和感とかもなくすんなり打ちきれました。
2日目
2日目は親と僕の2人稼働。
朝一ツモれず、エナメインの稼働でした。
とりあえず、その日はエナ割と渋くて僕はそこまで拾えませんでした。
ってか、再プレイありでほぼ等価みたいなホールだったんですが、まあ張り付きがえぐいw
僕はジグマライバル0みたいなホールをぐるぐる移動するスタイルなんで、あのライバルが常時いる感じは苦手っすねw
僕の地域だと4年前くらいはライバルクッソ多くてばちばちしてたけど、その頃の記憶が蘇りましたw
とりあえず打ち子として、打てそうな台あったら確認して打ち出すんですが、やめどきも確認してやめます。
例えばサラ番はその人と僕は共通認識がほぼ同じで、200ゾーン狙いなら223Gまでに煽りなければ捨てっていう立ち回り。
やめどきも緑玉チャンスとかが最後にあった場合だけ前半の前兆を確認して前兆なければ天国打ち切りみたいな。
色々と共通認識が合ってたからかなりやりやすかったですね。
ってか打ち子だからやりやすいもクソもないんだけど(指示に従うのみ)
二日目は途中でリゼロの4ぽいのが空いたから途中から僕がけっこう打ちましたが、3以上+偶数出て4超濃厚な状況でクッソやられて申し訳ない感じになりましたw
親の人がエナでまあまあ出したから2人合わせてはそこまで大きなマイナスにはなりませんでした。
-----スポンサードリンク-----
打ち子やっての感想
2日打ち子やってみての感想は・・・
親って大変だろうなって思ったのと、親がガバガバ過ぎると全然稼げないだろうなって2点。
前者はやっぱ細かいやめどきだったり打ち始めボーダーだったり、あとは親本人から聞いた苦労話も含めてですかね。
打ち子って別に給料もらえるし指定されたボーダーの台を拾って打つだけでいいのに、負けたら申し訳ないからって凱旋ハーデスの浅めの台あっても避けるとかw
いろんな話聞きましたけど、まあやっぱ大変なところはあるんだなあって思いました。
後者の親がガバガバだと・・・ってのは、例えば沖ドキの知識とかガバガバで、5スルーしてるから天国いくまで打ち切る!みたいな親だといくら打ち子いてもあかんやろなーってイメージ。
打ち子って自分の分身みたいなもんだから、親の能力が高ければ高いほど収支も上がるだろうし、そんな印象があります。
もちろん持ち逃げするとか投資ごまかすみたいなイレギュラーな打ち子もいるんでしょうし、一概には言えないですが。
とりえあず、貴重な経験できてよかったです!
あと、打ち子ってやるべきことやってればいくら負けようがお金もらえるって安心感があってそこは不思議でしたw
多分これは親との関係性にもよるんでしょうけどねw
自分より10歳とか年上の親だったら自分のせいでタコ負けたとかしたときに少しビクビクしたりするのかな??
まあそんなこんなで、僕の初打ち子実践編でしたw
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
生涯 縁のない 話題(  ̄▽ ̄)
聞いたことがあるだけです 打ち子は(・ε・` )
今日は粘りまくったけど、 打てるのが なかった
唯一 鏡が256G 周期4だけ
50%の特訓なら いつでもいけそうだけど、バスの可能性があるからなあ(。´Д⊂)
一応やったが、5回目 特訓で、チャッピー ラグビー勝ちましたが、やはりバスでサヨナラ(*`Д´)ノ!!!
やろうとした番長は 朝からどうやらオッサンが支配していて 退かなかった(  ̄▽ ̄)
はまり方も990とあったけど、見ていた終盤は
ヒキが強すぎる(・ε・` )
俺が負けたノリオのメンコにリプで勝つなんて(。´Д⊂)
1Kできたら 4000は行きたいよな(^^;
等価を控え目にしてから 負け額は小さくなる皮肉
(^^;
打ち子なんてそこら辺にいますよw
打てるのない時は無理に打たないのがいいすね。
等価より非等価再プレイの方が負け額少なくなるのは間違いないっすw
時給制ですか?歩合制?
フジワラさんどうも^^
時給制+歩合って感じですかね。
友人だし経験してみたかっただけだから別に無給でよかったんだけど、それは申し訳ないって言われてお金もらったっすw
今週から実践してるけど、
番長3の通常 順押しより中押しの方がベルが絡みやすいと体感では感じます
その代わり 二択ベルなんで外した時の衝撃は半端ない
(。´Д⊂)
1K消化も、順押しはベルが17〜24絡めば 合格でした
一時は、吉幾三みたいに ベルがねえの繰り返しで怒ってました(;・∀・)
中押しに切り替えてから 中リール真ん中にベル来たら悩みながら 押してます 成功したら明らかに
順押しより コイン持ち良くなります(^^;
今日も実践したらベル17〜24の平均記録がベル39〜48に跳ね上がりました(  ̄▽ ̄)
対決中も なるべく 順押しだと運ゲーだけど、中押しだと無想一閃気分(^^;
まぁMBが絡めば言うことないけど、あまり絡まないので
( TДT)
ベルは6択で均等な振り分けなのでそれは体感ですね〜。