「ウィッチマスター」リセット時は天井短縮+初回ARTまで恩恵持続+BIG+ART間という3拍子揃った神エナ台か!?
この記事ではパチスロ「ウィッチマスター」における設定変更時の恩恵、天井情報などについて記載しています。
今までではあまり見ないタイプのリセット恩恵が存在する模様なので、要チェックです。
設定変更時の天井
この機種は設定変更時に天井が約半分に短縮するとのことです。
設定変更時 | |
天井G数 | 約768G?? |
特殊① | 途中でREGを挟んでOK |
特殊② | 初回ARTまで恩恵持続 |
見てもらえばわかるように、かなり特殊な仕様になってます。
天井短縮はもちろんのこと、特殊①、②で記載しているような恩恵が存在します。
特殊①については書いてある通りで、天井は「BIG+ART間」なので、途中でREGを挟んでいても天井はリセットされません。
新台のうちはこの情報を理解してる人が少ない可能性も高いんで、割とお宝台が拾えるかもしれないです。
特殊②については、リセット後1回目のART突入までこの恩恵が持続するという意味です。
よって、設定変更後に500GでBIGを引いたとしても、この恩恵「BIG+ART間768G?天井」が持続するので、次回の天井も768G??ということになります。
とりあえずリセ後はARTに1回突入するまでは天井が「BIG+ART間」768Gになりますよ。ってことですね。
この特殊②に関してはまだ実践値からのデータがとれてないんで不明ですが、情報源は以下です。
-----スポンサードリンク-----
ガックン判別に関して
メーカーが山佐さんということで、今までの傾向からすると、設定変更時の1G目はガックンする可能性が高いと思われます。
リセットの有無の判別として、おそらくガックン判別は可能かと思いますね。
僕も新台で触れる機会があったら0Gからでも全ツしてみようかと思います。その時にでもチェックしてみます(*`・ω・)
まとめ
天井短縮+REGを挟んでもOK+天井恩恵の持続・・・
この情報だけ切り取ると、かなりエナ向きな感じはしますが、実際どうなんですかねw
山佐はとにかくエナに優しい機種を多く作りこんできたメーカーなんで、今回もその感じだと良いんですけど・・・
ART自体もベースG数が増えるとけっこう楽しめるみたいなんで、個人的にはかなり楽しみにしてます。
というところで、今日はこの辺で。
今回も最後まで読んでいただきありがとうございます。
何か質問等あれば気軽にコメントやメッセくださいね!
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
[…] リセ後は、天井が約半分に短縮。 途中にREGを引いても天井がリセットされないのは通常と同様。 そして、リセ後はARTに1回突入するまで天井がBIG+ART間768G?になるらしいです。 (参考記事:初当たり890円さん) […]