「結城友奈は勇者である(ゆゆゆ)」紬の種システム・ポイント示唆・狙い方について
結城友奈は勇者である(ゆゆゆ)の紬(つむぎ)の種システム・示唆・狙い方について。
- 紬の種システムとは
- 設定変更時のポイント振り分け
- 周期開始時の獲得ポイント振り分け
- ポイント示唆演出・確認方法
- 狙い目・狙い方について
などをまとめています。
-----スポンサードリンク-----
紬の種システムとは
紬の種システムとは、まどマギの穢れのような内部ポイントシステムです。
周期抽選失敗でポイントが蓄積されていき、50pt到達でARTに当選します。
ポイントリセット契機は以下
・設定変更時
・50pt到達時
よって、自力でARTに当選したからといってポイントが減るようなことはありません。
設定変更時のポイント振り分け
pt | 振り分け |
3pt | 56.6% |
10pt | 25.0% |
17pt | 12.5% |
24pt | 3.1% |
31pt | 1.6% |
38pt | 0.8% |
45pt | 0.4% |
周期開始時の獲得ポイント振り分け
周期開始時はptを獲得しますが、その振り分けが以下です。
周期開始時の獲得ポイント振り分け
pt | 振り分け |
1pt | 92.6% |
2pt | 4.7% |
3pt | 1.6% |
4pt | 0.8% |
5pt | 0.4% |
ポイントMAX時の見分け方・特殊演出
50pt到達時は牧歌的日常終了後に専用の演出が発生してARTに当選するようです。
自力でその周期でARTをとっていた場合は、次の周期にその権利が持ち越されます。
-----スポンサードリンク-----
ポイント示唆演出・確認方法
所持ポイントの確認方法は以下。
液晶リール右に表示されるスマホアイコンをタッチ
→ スマホの画面が拡大され、背景色を確認
その背景色で所持ポイントを示唆しています。
背景色は毎ゲーム抽選されるので、数ゲーム確認すると大まかに所持ポイントが把握できる仕様です。
所持ポイント別の背景選択率
pt | 振り分け |
9pt以下 | 50%で青背景を選択 |
10~19pt | 50%で黄背景を選択 |
20~29pt | 50%で緑背景を選択 |
30~39pt | 50%で白背景を選択 |
40pt以上 | 50%で赤背景を選択 |
※残り50%は各色12.5%の振り分け
狙い目・狙い方について
40pt以上1択ですね。
それ以外は狙わなくていいレベル。
基本的に40pt以上が出たら50pt到達によるART当選まで打ち切るという立ち周りで問題ないと思います。
狙い方について
ポイント示唆演出があるので、それを参考にして狙います。
・G数不問で6G回す(毎Gスマホアイコンタッチ)
→ 2回以上赤背景が出たら続行
→ それ以降も一応示唆確認で赤頻度を確認
40pt以上を確信したらポイント解放までツッパ。
途中で周期抽選でART当選した場合も、ptMax契機によるART当選までツッパ。
ポイント示唆は所持ポイントの色が1/2で出現するんで、20G程度でも回せばかなりの精度で把握できます。
41pt以上だとしても、その最低である41ptの可能性もあるんで、若干時間効率が悪い時もあるとは思います。
効率をさらに意識するなら、最低300Gとか400Gハマってる台のみでポイントを確認して打つって方法をとると良いと思います。
参考になった!って方は
応援の1タッチお願いします(*`・ω・)ゞ
9pt以下も12.5%で赤背景を選ぶという認識でよろしいでしょうか?
匿名さんどうも^^
おっしゃる通りです!
[…] […]